フリーランスの攻略本

業界人が語るフューチャリズムの評判【デメリット5選・85%収入アップの真実】

フューチャリズム評判

85%の人が収入アップしたって本当?

記事ごとに言ってることバラバラすぎ!

信用できるサービスなの?

フューチャリズムは、ユーザーの案件獲得を支援するエージェントサービス。

エージェントの比較ランキングサイトを見ていると、殆どのサイトで上位5位には入っていますよね。

そのような比較サイトには、決まって「良い風な決まり文句」が書かれています。

フューチャリズムの決まり文句
  1. 利用者の85%が前職以上の収入を実現!
  2. キャリアを見据えたサポートが充実!

この文言を読んだあなたはこう感じたのでは無いでしょうか?

「85%以上が収入アップって流石に盛ってない?」

いくら評判が良さげでも、信用していいのかと少し不安になりますよね。

また、ぶっちゃけて言えば、フューチャリズムはアフィリエイト紹介料が高額です。

悪い風潮としてメディアがこぞってランキングを上位にしている節が見受けられました。

そこで今回、業界人(Kさん)と深いつながりを持つ筆者が、

「フューチャリズムの本当の姿」

について、実際にKさんから聞いた話や事実を基に徹底解剖します。

この記事を読めば、

フューチャリズムの”リアル”を知ることが出来、このサービスを

切るべきか・活用するべきかについて、明確な判断を下す事が出来るようになるでしょう。

結論から申し上げますと、フューチャリズムは信用できるエージェントです。

そして、本業として週5でがっつり稼ぎたい方にオススメできるサービスです。

その一方で、以下のような方にはお勧めできません。

  • 副業として案件を取りたい方
  • 実務経験の無い方

副業を考えている方はWorkshipコデアル

実務経験の無い方はポテパンキャンプなどのプログラミングスクールの利用をご検討ください。

3行でわかるフューチャリズムのリアル
  1. 商流が浅いから高額案件が多い
  2. 週5の案件が多いため副業には向かない
  3. サポートではしっかりと未来を見据えたアドバイスをもらえる

1.フューチャリズムとは?【未来志向のエージェント】

運営会社ポート株式会社
サービス開始2016年~
対応地域東京(メイン)・神奈川・千葉・埼玉
対応職種以下に記載
公開案件数2460件(2021年7月15日現在)
最高/最低単価最高:700,000~1,100,000円/月
最低:350,000~400,000円/月
謎 :60~90円/月
支払いサイクル15日
URLhttps://futurizm.jp/
  • システムエンジニア
  • プログラマー
  • プロジェクトマネージャー
  • サーバーサイドエンジニア
  • ネイティブサイドエンジニア
  • ネイティブアプリエンジニア
  • フロントエンジニア
  • マークアップエンジニア
  • テスター
  • データベースエンジニア
  • インフラエンジニア
  • サーバーエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • セキュリティエンジニア 
  • セールスエンジニア
  • 組込・制御エンジニア
  • 汎用機エンジニア
  • 社内SE・情報システム
  • Webディレクター
  • プランナー
  • Webデザイナー
  • HKMLコーダー
  • Flashクリエイター
  • UI・UXデザイナー
  • CG/3Dデザイナー
  • グラフィックデザイナー
  • IKコンサルタント
  • システム会陰業
  • キッティング/組立
  • PMO

1-1.フューチャリズム3つの特徴

「エンジニア専門のエージェント」とは言っても、

「対応職種一覧」で掲載したようにフューチャリズムには

デザイナー・コンサル・営業といった職種の案件も存在はしています。

しかし、その案件数は”合計で”25件。全体の約1%に過ぎず、それぞれの職種に絞れば

更に数は減ります。そのため、エンジニア以外の方の案件探しには不向きなサービスです。

エンジニア職以外の案件を探す際には、以下のサイトの利用をオススメします。

職種サービス名
マーケテイングKAIKOKU
Professional Marketer 
SCALE powerd by PR
デザイナー系Tan〇sim 
クリプラス
コンサル系コンサルポータル 
フリーコンサルタント.jp
営業系Saleshub 
Sidebizz
エンジニア以外の職種向けサービス

フューチャリズムの案件は、直請け・独自の案件が多く、

他社と比較しても案件単価が非常に高く設定されています。

最も案件数の多い単価帯が60万円〜70万円のサービスは、

筆者が約10社の案件単価の分布を調べた中でもではそう多くありませんでした。

フューチャリズムのコンサルタントは、SEやプログラマー等を経験したエンジニア出身者です。

そのため、言語や開発環境、労働市場のトレンドなどについて経験を基にした情報をもらうことが出来ます。

イメージとしては、知恵袋のフリーランスエンジニア版です。

回答率も約68.9%(133/193)と悪くなく、確認した限りでは回答もしっかりしたものばかりでした。  

解決済み質問の一例

質問内容

私は入社8年目の中堅プログラマーです、部下の面倒を見る仕事も増えてきましたが、上司への顔色も伺わなければなりません。
部下の失敗は自分の失敗になり、上司の失敗も自分の失敗になるというような立場になっているように感じます。
皆さんは、このように責任を押し付けられるような状況にされたことはありますか?
また、そのような責任を押し付けられるような理不尽な状況をどのように対処すれば乗り越えることが出来るでしょうか?

ベストアンサー

8年目ともなれば部下を育成する立場となり、部下の失敗は自分の失敗と言われることは仕方ないと割り切れるかも知れませんが、上司の失敗も自分の失敗にされるのはさすがに厳しいですね。上司は部下を守る立場にありますから。

ただ、「感じる」と書かれているのが少し気になります。具体的に上司の失敗がゆうとさんの失敗にされたことがあるのでしょうか。
具体的にあるのであれば、上位上長に相談してみてはいかがでしょうか。
もう一つ気になるのは、「責任を押し付けられる」と定義しているのは上司の失敗に限ったことでしょうか。もし部下の失敗のことも含めているのでしたら、それは違うと思います。先にも書きましたが上司は部下を守るものだと思います。自分に相談されたことに関して部下が失敗したのであれば、それは自分の失敗と捉えるべきです。

上司の失敗を押し付けられている場合ですが、上司に相談・報告して承認を得たことであれば、必ずメールでエビデンスとして残すことです。「先ほどご相談した件、以下の通り対応します」等。
そうすることで、後で上司に何か言われた時はそのメールを以て上司も承諾済みであることを主張できますからね。
その上で何か言われるようであれば、更に上に報告しましょう。

質問内容

私はいわゆる文系プログラマーです。高校でも文系で、数Ⅲは学習しませんでしたし、大学も文系の商業大学でその中の授業の一つに情報処理という授業があり、そこでプログラミングを初めて学びました。そこからプログラミングに興味を持って今の仕事に就きました。仕事をしてきて悩んでいることは私は文系プログラマーで今までも苦労してきましたが、これからも新たに理解出来ない言語や、考え方が出てくるのではないかということです。同じく文系プログラマーの人はどのような悩みがありますか?

ベストアンサー

私もユウトさんと同じ文系で数学が苦手なタイプですが、普段の業務で特に文系だからといって困ったことはありません。プログラミング言語の理解力も文系のほうが優れているような気がします。何よりきちんとコミニケーションが取れたり、相手の気持ちに寄り添って考える力は文系のほうが上ですので、悲観的にある必要はないです。

過去に文系プログラマとして困ったのが数式をすぐに理解できないことです。レコメンドエンジンの実装方法を学ぶためにオライリーから出版されている集合知プログラミングの読書会を社内で開い時には、数式が出るとサッパリで、回りの理系プログラマについていけなかった苦い思い出があります。最近はオープンソースのライブラリもたくさんありますので、今後プログラマが数学を理解してなくてもなんとかなるんではないでしょうか?シニアになってもプログラマとして仕事を続けたい気持ちがあるのであれば、文系でも数学を学んで特別なスキルを身につけるために努力するのもいいと思います。文系プログラマ同士お互いがんばりましょう。

質問内容

私がプログラマーを目指したひとつのきっかけが人とコミュニケーションを取るのが上手くないと自覚していたことにあります。
特に、営業や接客などは私は絶対に出来ないだろうと考えて今の仕事を選びました。
しかし、プログラマーでもコミュニケーション能力は必要だと入ってみて実感しています。
特に顧客とのやり取りでニーズを把握するのが本当に大変です。

コミュニケーション能力が不足して困った経験や顧客とのやり取りでニーズを把握するコツがあれば教えて下さい。

ベストアンサー

わたしも、ゆうとさんと同じくコミニケーションを取るのが下手で何度もトラブルを起こしました。

私含め、この業界で働く人は、自分が好きなことに関しては口が達者で、相手のことを考えずに一方的に自分の知識をひけらかすことをコミニケーションと考える人が多いようです。相手の話に耳を貸さないことが一番駄目です。

私は会話ベースで質問することが苦手なため、顧客との打ち合わせの場では、私から質問したりはせず、話を聞くことに徹します。自分から質問したい内容は、メールにして、私の質問がきちんと相手に伝わっているのか、その都度メールベースで確認をとりながら進めることで、食い違いやトラブルが減りました。

顧客とのやり取りでニーズを把握するコツですが、なにか新しい機能をソフトウェアに追加したとき、提案時にポジティブな意見を求めるような質問の仕方は、ニーズを把握する上ではあまり役に立たないので、あえて追加した機能の悪いところを聞くようにしてます。顧客のストレートな意見を聞き出すときに参考にしてみてはいかがでしょうか。

1-2.フューチャリズムの運営会社【信頼性に難アリ!?】

フューチャリズムの運営会社はポート株式会社。

代表者名代表取締役CEO 春日博文
設立年度2011年4月
資本金827,000,000円(2021年3月末時点)
所在地〒160-0023 
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー12F
主なサービスキャリアパーク!
  →就活・転職関連の情報プラットフォーム


キャリアパーク!就職エージェント
  →就活生と企業のマッチングサービス

就活の未来
  →就職活動に関するノウハウ提供サー
ビス

イベカツ!
  →就活生向けイベント情報サービス

就活会議
  →就活生向け企業の口コミサイト

                                                                     etc.

この会社は、フューチャリズムの他にも多くの就活生・転職向けサービスを展開しています。

その中でも、「キャリアパーク!」は月間1000万人(公式情報)の利用者数を誇る

超人気サービス。今年で設立10周年・東証マザーズ上場の企業である事も加味すると、

企業単体としての信頼性は担保されていると言っていいのではないでしょうか。

実は、ポート株式会社は過去に他サイトからの剽窃疑惑により炎上した経歴があります。

詳しくは以下のサイトをご覧下さい。

キャリアパークを運営するポート株式会社の不誠実な対応について | 考える葬儀屋さんのブログ (kangaerusougiyasan.com)

このような事件があったことは紛れもない事実であり、信頼性に疑問を抱く方もいると思います。

しかしこの事件は今から6年も前の事柄で、最近では新たにそのような話を聞くこともありません。

また、当時と今ではポート株式会社の状況も大きく違ため、この件を元に批判的な姿勢を取らない方が賢明と言えるでしょう。

2.口コミ・評判で見られたデメリット5選

フューチャリズムのデメリット5選
  1. フルリモート案件が殆どない
  2. 一都三県しか受注案件がないから地方住みの方には向かない
  3. 週5の案件が多く副業には向かない
  4. 実務経験が浅い方への案件紹介が難しい
  5. マージンが非公開

2-1.フルリモート案件が殆ど無い

フューチャリズム リモート案件 ない

コロナウイルスの脅威が始まって、1年と半年が過ぎた今日(2021年7月現在)。

「出勤のために満員電車に揺られるなんていや」

「フリーランスなんだし、出来る事ならリモートで仕事をしたい」

といった事を思われている方も多いのではないでしょうか。

しかし、フューチャリズムにはフルリモート案件が全くと言っていいほどありません。

船橋なのに東京なのはなぜでしょう、、?

2021年7月に筆者が調査した1000案件の中では、リモート対応の可能性がある案件はこれだけでした。

しかし、私がリモート案件の裏側を知るKさんにお話を聞いた際、

「フルリモートの案件の絶対数は、まだエージェント業界の中でも少ないのが実情。

そのため、コロナだからといってフルリモート案件だけを求めていると、

自分に合った案件を探す事が非常に難しくなると思います。

せっかくスキルがあるのに、リモートに固執するばかりに案件を逃してしまうのはもったいなさすぎるので、

フリーランスを考えるなら是非常駐案件を検討してほしいです。

完全リモートの働き方を希望するならエージェントではなく、

クラウドソーシングや自力で単発案件を獲得する動きが必要でしょう。」

という見解を頂きました。

自分に合った働き方とコロナの対策、どちらを重要視するかどうかは人によって異なると思います。

しかし、あなたが少しでも「働き方>コロナ」と考えているのなら、リモート案件に

固執し過ぎると墓穴を掘ることに繋がりかねない、ということはご留意ください。

ITプロパートナーズはリモート案件が充実!

2-2.一都三県にしか案件がないから地方住みの方には向かない

フューチャリズム 案件 一都三県だけ 地方案件無し

公開案件に限った話にはなりますが、2021年7月現在に全2460件の勤務地を調査した結論から言うと、

「一都三県」というよりも「ほぼ一都」です。

神奈川・千葉・埼玉が勤務地の案件もあることにはありますが、非常に少ないです。

以下に東京以外で勤務地として掲載されていた地域名と案件数をまとめてありますので、ご覧ください。

  • 横浜(10件)
  • 新横浜(5件)
  • みなとみらい(3件)
  • 天王町(1件)
  • 川崎(4件)
  • 京急川崎(1件)
  • 大宮(4件)
  • 川口(2件)
  • 川越(1件)
  • 浦和(2件)
  • 東浦和(2件)
  • 船橋(3件)
  • 西船橋(1件)
  • 千葉(4件)

見出しにもある通り一都三県以外の案件は一つもなく、東京以外だと横浜の案件が多めな印象でした。

しかし、筆者は案件を検索する際に「新しい順」で並び変えていたのですが、

前半のページであればあるほど東京以外の地域の案件が多くありました。

つまり、東京以外の案件が出始めたのは最近であり、これからも増える可能性があるということです。

もう少し時間がたてば、いずれは三県、そしてそれ以外の県の案件も増えていくことでしょう。

とは言っても、現状は東京住みの方以外の方には非常に使いにくいサービスです。

東京以外の地域で案件を探したい方は、28都道府県の案件を持つPE-BANKや

リモート可の案件が多いクラウドテックを利用した方がいいでしょう。

2-3.週5の案件が多く副業には向かない

フューチャリズム 週2 週3 案件なし 

フリーランスの案件を探している方の中には、

「副業で稼げる手段が欲しい」

と考えている方もいるでしょう。

副業前提の方は週2〜3の案件をお探しだと思います。

しかし、フューチャリズムが揃えている案件はその殆どが週5案件です。

そのため、フューチャリズムは「本業を続けながら副業として案件をこなす」

という働き方をしたい方にとっては不向きなサービスになっています。

もしあなたが副業で使えるサービスを探しているなら、Workship、コデアルの利用をご検討下さい。

週1~3の案件も用意しているため、副業向きの仕事を簡単に見つけることができるでしょう。


「実務経験が浅い方への案件紹介が難しい」と「マージンが非公開」に関しては、

フューチャリズムに限らず他のエージェントにも言える事なので、今回本文では詳しい説明を省きます。

この下でそれぞれについて軽く説明をしているので、興味のある方はご覧ください。

この理由は、「案件を発注している企業が即戦力を欲しているから」です。

エージェントの企業側に対する主な仕事は、案件に適した人材を提供すること。

即戦力となる人材を提供できなければ企業からの信用を失い、それ以降案件を受け取れなくなるのです。

その為、基本的にフリーランスエージェントは実務経験がないの方への案件紹介は基本しません。

もし、それでも「どうしてもフリーランスになりたい!」という方は、

プログラミングスクールTechAcademy
TECH CAMP 
ポテパンキャンプ

(外部サイトに遷移します)

これらのプログラミングスクールでスキルを身に付けて実際に企業に就職するか、
ポテパンフリーランス等の未経験向けのエージェントを使って実績を積んでいくことをオススメします。

最近になって、Midworks等のようにマージンを公開するエージェントが増えてきました。

しかし未だにマージンが非公開なエージェントが多く、フューチャリズムもその一つです。

「マージンが非公開だと搾取されそうで怖い」

「いくら中抜きされているのかが分からないと不安」

このように考える方もいるかもしれません。

しかし、よく考えてみれば最終的に重要なのは

「いくら抜かれるのか」ではなく「いくら稼ぐことが出来るのか」

ではないでしょうか。いくら中抜きされていても、最終的に希望の収入を得られればそれで万事OK です。

そのため、筆者としてはマージンが非公開だからといってあまり敬遠する必要は無いと考えます。

3.口コミ・評判かで見られたメリット3選

フューチャリズムのメリット3選
  1. エンジニア出身のコンサルタントがキャリアアップに繋がる案件紹介をしてくれる
  2. マッチング率が高い
  3. 独自案件・高単価の案件が多い

3-1.エンジニア出身のコンサルタントがキャリアアップにつながる案件紹介をしてくれる

フューチャリズムの面談形式はオンラインで時間は30分でした。

担当者の技術的な理解のおかげでスムーズに登録面談が進みました。

これからフリーランスとして働く上での注意するポイントなども丁寧にお伺いできたので、安心感が有りました。

フューチャリズムは、ユーザーの知らない情報を伝えることを重視しています。

たとえば、以下のような形です。

「今パイソンの案件が増えて来ていて、これからも増え続ける見込みです。なので、今からスキルチェンジを見越してこの案件に挑戦してみませんか?」

しかし決してそれらの提案を強要したりはせず、最終的な判断はフリーランスに委ねています。


これは、フューチャリズムというサービスが全面的に押し出しているポイントです。

フリーランスになりたての方にとって、案件や単価などのフリーランス界隈の潮流を把握する事は至難の業。

安定した収入を手にするために、これからの立ち回りについて悩んでいる人もいらっしゃるでしょう。

しかしフューチャリズムを活用すれば、それらの悩みを全て実務経験のある担当者に任せ、

今後の指針指針について提案を受けることが出来る様になります。

また、フューチャリズムではその提案を受ける・受けないも自分で決めることが可能です。

エージェント本位でフリーランスに案件を強要するところもある中で、

最終的な判断をフリーランスに任せているところはかなり好感が持てますね。

3-2.マッチング率が高く案件を受けやすい【年間2000人がマッチング】

フューチャリズム 年間 マッチング人数 

フューチャリズムの公式サイトには、このような文言が書かれています。

「新卒・中途・エンジニア領域を含め年間2,000名以上マッチングを成功させてきた」

年間2,000人ということは、日に換算すると一日に約6人が仕事に出会っているということ。

確かに、マッチング率は高いと言えそうです。

ただ、一つ忘れないで欲しい事が「新卒・中途・エンジニア領域を含め」という部分。

フューチャリズムだけで年間2,000人が仕事を見つけている訳ではありません。

フューチャリズムの年間マッチング人数についてKさんにお話を頂いたところ、

年間で約800~1200人をマッチングしているそうです。

つまり、エンジニアの領域では1日あたり約2~3人が仕事にマッチしている計算になります。

他のエージェントの情報が無いため比較することは難しいですが、

1エージェントのマッチング率として見れば十分と言えるのではないでしょうか。

3-3.独自案件が多く単価が高いから稼ぎやすい【85%が収入アップ?】

フューチャリズム 商流 浅い
単価 高い

「フューチャリズムの運営会社」の項目で、ポート株式会社がキャリアパーク!等の

新卒向けのサービスも展開している事に触れました。

フューチャリズムは、それによって出来た企業とのコネクションを用いて

独自の案件獲得ルートを形成し、商流を浅くすることで案件単価を引き上げることに成功しています。

*商流については、以下の図を参考にしてください。

単価が高い ← → 単価が低い

企業から直接案件を取るため、手数料がかからない
エージェントに手数料を取られるため、その分単価が低くなる
エージェントに加えてSIer企業にも手数料を取られるため、さらに単価が低くなる

また、「稼ぎやすい」という文言を見たあなたは

”約85%の人が収入アップ”

という文言を思い出したのではないでしょうか。

この謳い文句についても、Kさんにお話を伺いました。すると、

「フリーランスの場合、適切な案件さえ取れていれば余裕でそこらの正社員よりは

稼げるようになる為、正社員からフリーランスに転職した人ならほぼ100%収入は上がります

そこから、元々他のエージェントを利用していた方がフューチャリズムに鞍替えした際に

単価設定の違いの影響で収入が低下する可能性があることを考慮すれば、

利用者の約85%が収入アップしたということは十分に考え得ると思います。」

このような意見を頂きました。

利用者の85%が収入アップと聞くと少し胡散臭さがありますが、

あながち誇張表現であるとは言えなさそうです。

もしあなたが今の収入に満足しておらず、もっといい条件で働きたいと考えているのなら、

一度フューチャリズムの利用をご検討ください。

きっと、今よりも好条件の仕事に巡り合うことが出来るようになるでしょう。

4.【稼ぎやすい?】類似サービス比較

エージェント名案件数稼ぎやすさサポート福利厚生強み
フューチャリズム2,460(公開案件)無しキャリアを見据えたサポート
フォスターフリーランス常時5,000以上
(公式情報)
大手ならではの案件数
サポートも充実
Pe-BANK50,000件以上
(公式情報)
幅広い対応地域
ギークスジョブ1,773(公開案件)勉強会・懇親会など、イベントが充実

フューチャリズムは他のエージェントと比べてどこが優れているの?

と気になる方もいるでしょう。

今回は、主に週5案件が豊富なエージェントとの比較を行いました。

結論から言うと、フューチャリズムは

「フリーランスに転職したてで、週5でがっつり常駐して収入アップを目指したい」

といった方にオススメなサービスです。

しかし表を見ると、どうしても福利厚生の部分が目に付きます。

ここで上げた他のエージェントは一定程度の福利厚生を準備しているのに対し、

フューチャリズムには福利厚生の制度がありません。

今回の評価項目でいえば、正直フューチャリズムよりもフォスターフリーランスの方が優れていると言えます。

しかし、ここで考慮すべきもう一つのポイントは「サポートの方向性」です。

フォスターフリーランスは「今」、フューチャリズムは主に「未来」に視点を置いたサポートを展開しています。

両サービスの使い分けとしては、以下を参考にしてみてください。

フューチャリズムとフォスターフリーランスの区別
  1. フューチャリズム:                                      →これから先の立ち回り方が不安な方むけ
  2. フォスターフリーランス:                                   →「先」よりも「今」がっつり稼げる方法を知りたい方むけ

「自分にはフューチャリズムの方があってるかも」

と感じた方は、同時に「福利厚生が無いのが不安だな」と感じている事でしょう。

その場合は、正社員並みの福利厚生を受けることのできるMidworksも併せてご検討ください。

報酬保証サービスや賠償責任保証など、フリーランスとしては破格のサービスを受けることが出来ます。

5.フューチャリズムを実際に使ってみた評判【対応が丁寧!】

これまでフューチャリズムについて説明してきましたが、

実際にサービスを利用するとなるとイメージが沸かない方もいるかもしれません。

ここからは、実際に無料相談を利用してみた体験談をお伝えします。

少しでも、ご自身がフューチャリズムを使っている姿を想像する手助けになれば幸いです。

5-1.登録の手順

気になる案件にエントリー
無料相談
案件を提案してもらう
案件の発注元企業と面談
業務開始

これはフリーランス界隈全体でいえることですが、案件の取得競争はかなり激しいため

必ずしもStep1で申し込んだ案件を得ることができる訳ではありません。

しかし、もし応募した案件が取れなくても無料相談の中で提示した希望条件を最大限叶える

案件を提示してもらえるそうですので、ご安心ください。

5-2.無料相談の内容

基本情報の確認

氏名、最寄り駅、開始時期、希望単価の確認

直近3年程度の経験について

あなたの得意領域の把握のために、最新の経歴についてチェック

希望内容について

希望の作業内容・就業環境などの希望内容、場合によってはNG企業についてもヒアリングされます

案件の紹介

これまでのヒアリングを通して得た情報を基に、最大限マッチする案件を提供してもらえます。

この面談は、基本的に10~30分で完了するようです。

また、「フューチャリズムのスタッフが、無理な提案・希望を無視した提案をしてきた」

という口コミは見られなかったため、スタッフの質は非常にいいと言えるでしょう。

また、エージェントを利用すると言っても、結局やりとりをする相手は1人の人間です。

面談を通して、その人とフィーリングが合うかどうかも確認してみてください。

6.フューチャリズムは本業として週5でがっつり稼ぎたい方にオススメ!

フューチャリズムは、フリーランス一本でがっつり稼ぎたい方にオススメのサービスです。

案件単価が高いことはもちろんですが、案件を選ぶ際に将来を見据えた助言をしてくれるなど、

フリーランスとエージェントがwin-winの関係であることが出来るように最大限のサポートをしてくれます。

情勢が目まぐるしく変わっていく現代。フューチャリズムは、

そんな中で働くあなたにとって、共に歩む相棒の様な存在になってくれる事でしょう。

この記事を読んだあなたが少しでもフューチャリズムについて理解することが出来、

あなたが望む”未来”へと歩き出していく一助になれていれば幸いです。

3行でわかるフューチャリズムのリアル
  1. 商流が浅いから高額案件が多い
  2. 週5の案件が多いため副業には向かない
  3. サポートではしっかりと未来を見据えたアドバイスをもらえる