「APPSTARS(アップスターズ)の評判は?」
「登録するメリットを知りたい」
APPSTARSは、高単価のフリーランス案件を多く保有しているフリーランスエージェント。
主にJavaScript言語の案件取り扱いが多いため、他の言語を得意とする方やデザイナー・クリエイターなどの職種を希望する方は、他のエージェントとの併用がおすすめです。
- 案件数が多く幅広い職種・業種が選べる
- 高単価な案件が多く収入アップを目指せる
- 自分の要望にそった案件を紹介してもらえる
- JavaScript言語以外の案件がやや少ない
- 地域が限定されている
より幅広い案件に出会いたい方は、以下のようなフリーランスエージェントを併用しましょう。
おすすめな人の 特徴 | おすすめの サービス |
---|---|
案件数豊富で支払サイトが短いサービスを使いたい | レバテックフリーランス |
福利厚生も受けながら高単価案件を受注したい | Midworks (ミッドワークス) |
週2日から可能な案件で月50万円以上稼ぎたい | ITプロパートナーズ |
Q APPSTARSの評判はどうなの?
AAPPSTARSは、ITエンジニアやWebデザイナーなどのフリーランスの方に人気のエージェントです。
高単価の案件が豊富で、月収が10万円以上アップした事例が多数あります。
経験豊富なアドバイザーが、フリーランスの方一人ひとりに合った案件を丁寧にマッチングしてくれるのも魅力的。
リモートワークが中心なので通勤の手間もなく、自由な働き方が実現できます。
Q APPSTARSのデメリットは?
AAPPSTARSの主な弱点は、案件がJavaScript言語に偏っていて他の言語の選択肢が少ないこと、そして東京圏に集中していることです。
フリーランスとしてキャリアアップを目指す上では、プログラミング言語やスキルの幅を広げることが重要です。
また、地方在住の方にとっては案件選択肢が狭くなります。
そのため、他のフリーランスエージェントと併用することをおすすめします。
おすすめな人の 特徴 | おすすめの サービス |
---|---|
案件数豊富で支払サイトが短い サービスを使いたい | レバテックフリーランス |
福利厚生も受けながら 高単価案件を受注したい | Midworks (ミッドワークス) |
週2日から可能な案件で 月50万円以上稼ぎたい | ITプロパートナーズ |

30秒でわかる!APPSTARSの特徴
運営会社 | 株式会社モンスターラボホールディングス |
---|---|
対応職種 | ITエンジニア、Webデザイナー、クリエイター、PM、ディレクターなど |
案件数 | 非公開 |
支払いサイト | 月払い |
メインの稼働日数 | 週3日~週5日 |
公式サイトURL | https://www.appstars.io/ |
APPSTARSは、リモートワークを中心に高単価のフリーランス案件を多数有しているフリーランスエージェントです。
IT・WEB系エンジニアやデザイナー、ディレクター向けの案件が豊富で、週3日や週4日勤務など多様な働き方に対応しています。
さらに、専任コンサルタントによる手厚いサポート体制も整っており、フリーランスの希望やライフスタイルに合わせた最適な案件を提案してくれます。
柔軟な働き方を求めるならAPPSTARSに向いている
APPSTARSは90%以上がリモートワーク案件で週3日から参画できる案件も多く、ライフスタイルに合わせて働き方を選べます。
エンジニアやWeb系フリーランス向けの案件が中心で、キャリアに精通したアドバイザーがサポートしてくれるのも安心ポイント。
自分らしい働き方を叶えたい人におすすめできるフリーランスエージェントです。
地方在住ならAPPSTARSには不向き
APPSTARSは案件の多くが首都圏に集中しているため、地方在住のフリーランスには不向きな一面があります。
リモートワークが主流となった今でも、地方から参加できる案件の選択肢は限られてしまう場合が多いです。
地域に縛られず働きたい人や地方在住でさまざまな案件を探したい人には、他のフリーランスエージェントの併用をおすすめします。
>>APPSTARSに向かない人におすすめのフリーランスエージェント
APPSTARS(アップスターズ)は高単価なリモートワークを提案するフリーランスエージェント
特徴① 高報酬&高還元で利用者から人気
APPSTARSは、フリーランス一人ひとりのスキルとキャリアに合わせた高単価の案件を多数保有しています。
そのため、月収が他のエージェントを利用するよりも10万円以上UPする事例が多くあるのが特徴です。
今の収入に満足していない方は、一度、APPSTARSでキャリアカウンセリングを受けてみるといいでしょう。
スキルに不安があったとしても、相談してみると、高単価な案件とマッチングできる可能性もあります。
特徴② 90%以上がリモート案件なので在宅で働ける
APPSTARSが提案する案件の多くは、リモートワーク(在宅勤務)が可能な案件です。
大手企業からベンチャー企業まで様々な企業が求めているニーズに合わせた在宅ワーク案件を用意しているため、通勤の手間がなく、自由な働き方ができます。
WEBやスマホアプリ、ゲームなどのIT・デジタル領域の案件が多いアップスターズなら、リモートワークでも十分に高い生産性を発揮できるでしょう。
特徴③ エンジニアのキャリアに精通したアドバイザーがサポート
APPSTARSでは、ITエンジニアやWebデザイナーなどのフリーランスの方一人ひとりのキャリアとニーズを丁寧にヒアリングし、最適なマッチングを行います。
運営会社の株式会社モンスターラボホールディングスは、WEB・スマホアプリ・ゲームの開発実績が豊富なため、開発現場に精通したエージェントが案件を紹介してくれます。
単なる案件紹介だけではなく、キャリアアドバイスやプロジェクト参画後のサポートなど、フリーランスの方がスムーズに仕事を行えるようサポートしてくれるので安心です。
APPSTARSで募集されている案件例
◯業務内容
求人メディア運営会社でのデザイン制作
◯稼働日数
週4日
◯報酬/月
〜60万円
◯必要条件・経験
Photoshop、Illustratorを使ったWebデザイン経験
◯業務内容
飲食店や教育、エンタメ向けのアプリ開発会社のフロント開発
◯稼働日数
週5日
◯報酬/月
〜70万円
◯必要条件・経験
JavaScriptを用いたWebアプリ開発経験
◯業務内容
オンプレミスとクラウドに特化した開発会社のインフラ開発・運用
◯稼働日数
週4日
◯報酬/月
〜90万円
◯必要条件・経験
Webサーバー・クラウド環境の構築・運用経験
APPSTARSの運営会社「株式会社モンスターラボホールディングス」とは?
会社名 | 株式会社モンスターラボホールディングス |
---|---|
設立年 | 2003年 |
資本金 | 5,000万円 |
本社住所 | 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル4F |
提供サービス | ・自社サービス開発 ・Web/スマホアプリ開発 ・ゲーム開発 ・ビデオ/ライブ配信サービス ・フリーランスエージェント事業 |
APPSTARSを運営しているのは、株式会社モンスターラボホールディングスです。
同社は2003年に設立され、Web/スマホアプリ開発、ゲーム開発、ビデオ/ライブ配信サービス、フリーランスエージェント事業など、幅広い事業を展開しています。
特にIT・デジタルの分野に強みを持ち、自社サービスの開発はもちろん、大手企業からベンチャー企業まで、多数の実績を重ねてきました。
そのノウハウを活かして、優良な案件やフリーランスの方々への手厚いサポートを行っているのが、アップスターズの特徴です。
豊富な開発実績と、フリーランスの方のキャリアに精通したアドバイザーが揃っているため、安心して自分にあった案件を見つけられると評判です。
口コミ・評判から分かるAPPSTARSのデメリット2選
JavaScript言語以外の案件がやや少ない
APPSTARSは、主にJavaScript関連のエンジニア案件が多いようです。
他の言語のエンジニアやデザイナー・コーダー・PM案件などを志望するフリーランスには向かない可能性があります。
フリーランスとしてキャリアを作るには、得意分野以外のスキルも磨いていく必要があるので、この点はデメリットと言えるでしょう。
レバテックフリーランスのように、幅広い案件を取り扱うエージェントを併用するのをおすすめします。
関連記事:レバテックフリーランスの評判と体験談

関連記事:ITプロパートナーズの評判!未経験者が利用した口コミは?

地域が限定されている
APPSTARSの案件は主に東京圏に集中しているようです。
そのため、地方在住のフリーランスにとっては、案件の選択肢が狭くなってしまう可能性があります。
地方からリモートで働きたい方には、リモート案件が全体の87%を占めるMidworks(ミッドワークス)へ登録してみると良いでしょう。
関連記事:Midworks(ミッドワークス)の評判・口コミを紹介

口コミ・評判から分かるAPPSTARSのメリット3選
APPSTARSの良い口コミ
APPSTARSフリーランスは海外のグローバル開発拠点と一緒に開発する案件もあるので、海外のシステム開発のレベル、国の文化、言葉の違いによる開発の課題等、国内の開発では知れない部分が多く、日々新たな発見が出来る所が魅力です。あと色々な国の人が働いているので、「英語勉強しなくちゃ!」という気持ちになります。
APPSTARSフリーランスの魅力はスキルにマッチした案件が多い所です。前職でITコンサルティング会社に勤めた後、独学でiOSアプリ開発を学びました。フリーランスになってからはiOSアプリ開発の仕事も受けています。アップスターズだと、私のコンサル・アプリ開発のスキル両面が活かせる案件が多かったのは、個人的には非常に魅力的でした。
案件数が多く幅広い職種・業種が選べる
APPSTARSは、豊富な案件数と様々な職種・業種の案件を取り扱っています。
そのため、自分のスキルや希望に合った案件を選べます。
なかでもIT・WEB業界に特化しているため、ITエンジニア・WEBデザイナー・WEBディレクターなどの案件が豊富です。
フリーランス初心者の場合は、自分のスキルに合った案件を見つけやすいかが大切です。
選択肢が多ければ、それだけ自分に適した案件に出会える確率が上がるでしょう。
高単価な案件が多く収入アップを目指せる
APPSTARSは、エンドクライアント企業からの直接案件を多数取り扱っているため、フリーランスへの業務委託料も高水準に設定されています。
そのため、APPSTARSなら、報酬面でも十分に満足できる案件を見つけられます。
他のエージェントからAPPSTARSに切り替えて、月収が10万円以上アップした方も多数いるようです。
フリーランスとして安定した収入を得るためにも、高単価な案件に参画できるエージェントを選ぶといいでしょう。
報酬面での不安を感じているフリーランスの方は、ぜひAPPSTARSに登録して、高単価案件をチェックしてみてください。
自分の要望にそった案件を紹介してもらえる
APPSTARSのエージェントは、IT・WEB業界の開発現場に精通しているプロフェッショナルです。
フリーランスの経験やスキル、希望条件をしっかりとヒアリングしたうえで最適な案件を紹介してくれます。
たとえば、週3日や週4日の短時間勤務などワークスタイルに合う案件を見つけられます。
APPSTARSを利用すれば、理想の働き方を効率よく実現できるでしょう。
APPSTARSと比較・併用したいフリーランスエージェントを紹介
エージェント名 | おすすめな人 | 案件数 | サポートの 充実度 | マージン率 | リモート案件 |
---|---|---|---|---|---|
![]() Midworks | 手厚い福利厚生を受けたい 駆け出しのフリーランスエンジニア | ◯ | ◎ | 20% | あり ※フルリモートは少ない |
![]() レバテックフリーランス | 支払いサイトが短い&高単価な 案件を探している人 | ◎ | ◯ | 非公開 | あり(70%以上) |
![]() PE-BANK | 地方でフリーランス案件を 取りたい人 | △ | ◯ | 8% | あり(少ない) ※地方案件が充実 |
![]() ITプロパートナーズ | 週2日〜3日と副業として案件を 取りたい人 | ◯ | △ | 非公開 | あり ※フルリモート、 一部リモート共に多い |
![]() クラウドテック | リモートワークという働き方で 働きたい人 | ◎ | ◯ | 20% | あり(70%以上) |
![]() フォスターフリーランス | 高単価案件を狙っている エンジニア | ◎ | ◯ | 非公開 | あり(少ない) |
フリーランスエージェントに案件を紹介してもらいたい人には、複数のエージェントの併用がおすすめです。
アップスターズ以外のエージェントを使えば、以下のようなメリットがあります。
- 自分に合う案件に出会いやすい
- 仕事がない期間を減らせる
- 条件交渉しやすい
- エージェントごとに異なるサービスを受けられる
APPSTARSには、「JavaScript言語以外の案件がやや少ない」「地域が限定されている」などのデメリットがあります。
このようなデメリットを解消するためにも、複数のエージェントを併用するといいでしょう。
エージェントを複数併用すれば、より自分に合った案件に出会えたり、仕事がない期間を短縮できるなどのメリットがあります。
紹介したエージェントのほかにも、多くのフリーランスエージェントがあるため、ぜひ関連記事もチェックしてみてください。
関連記事:フリーランスエージェントおすすめ17選!在宅や未経験対応

APPSTARSへの登録方法と参画までの流れ
APPSTARSへの登録は以下のステップで行います。
APPSTARSの登録がわずか30秒で完了します。
簡単な情報入力で、その後はサポートチームによるヒアリングに進みます。
APPSTARSのエージェントが、あなたの経験やスキル、希望条件をしっかりヒアリングしてくれます。
ヒアリング結果を踏まえて、APPSTARSのエージェントが最適な案件をご紹介してくれます。
APPSTARSのエージェントが、あなたと案件先企業の間に立って、スムーズな商談や契約締結をサポートしてくれます。
エージェントが代理で交渉してくれるので、安心して案件に参加可能です。
書類の手続きが完了したら、いよいよプロジェクトに参画します。
APPSTARSのサポートチームがプロジェクト開始から継続的にバックアップしてくれるので、その後も安心して業務に取り組めます。
まとめ|APPSTARS(アップスターズ)は IT/WEB系フリーランスにおすすめなエージェント
APPSTARSは、 IT/WEB系開発現場の実績を持つモンスターラボホールディングスが運営するフリーランス専門のエージェントです。
IT/WEBの開発現場に精通したスタッフが、要望に応じて最適な案件を紹介してくれます。
特にプロフェッショナルなスキルを持つ IT/WEBフリーランスにぴったりで、多くの高単価の案件が用意されています。
また、週3日や週4日勤務など、フリーランスらしい柔軟な働き方も実現できます。
ただし、エージェントの手数料がやや高めなので、より低コストでの案件探しを希望する場合は、他のフリーランスエージェントとの併用をおすすめします。
複数のエージェントを使うことで、より幅広い案件情報をキャッチできるようになるでしょう。
以下で紹介するエージェントもぜひチェックしてみてください。
業界認知度No.1のレバテックフリーランスは駆け出しやベテラン等、幅広い人におすすめな優良サービスです。
実務経験が3年以上あり、高額案件を受注したいと考えている人は要登録!
単価70万円以上の案件が75%以上と高額な案件が豊富です。
また、月末締め、翌月15日払いの支払サイトとなっており、業界内でもかなり早いのも嬉しいポイントですね。
Midworksは駆け出しフリーランスからの評判が高いエージェントです。
充実した福利厚生で正社員と同等の待遇を受けられます。
全体の8〜9割がフルリモート案件で高単価案件も多いのも特徴。
ただし、週5日勤務の案件が多いので、週2日など副業のように働きたい人は「ITプロパートナーズ」がおすすめです。
ITプロパートナーズは実務経験3年以上のエンジニアにおすすめのエージェントです。
総求人数約4,000件のうち、エンジニア案件だけで約2,700件!
フリーランスのエンジニアにとっては非常に最適なエージェントと言えます。
週2〜4日稼働にも関わらず、単価50万円以上の案件が豊富なので、がっつり稼ぎたいフリーランスエンジニアは登録必須です。