MENU

YOUTRUST(ユートラスト)評判まとめ!アプリ化・すごい勢いの理由が判明【副業に最適】

この記事ではキャリアSNSとも言われる”YOUTRUST”についてご紹介します。

30秒でわかる!YOUTRUSTの特徴

YOUTRUST
対応地域全国
求人数非公開
募集職種エンジニア・データアナリスト・BtoBマーケティングなど
運営会社株式会社YOUTRUST
公式サイトURLhttps://lp.youtrust.jp/

YOUTRUSTは、信頼をベースにしたキャリアSNS型の転職サービスです。

友人や知人とのつながりを活かして、信頼性の高い求人情報にアクセスできる点が大きな特徴です。

企業の採用担当者と直接つながれるため、スカウトの質が高く、ミスマッチを防げます。

また、転職活動を公にせずに情報収集やスカウトを受けられるので、在職中の利用にも最適です。

カジュアル面談を通じて企業と気軽に話せる機能もあり、堅苦しくない転職活動が可能です。

スタートアップから大手企業まで幅広い求人が掲載されており、選択肢の多さも魅力です。

信頼できる人脈をもとにキャリアの可能性を広げたい人にとって、非常に有効なサービスです。YOUTRUSTは、信頼とつながりを重視する新しい形の転職支援を提供しています。

人脈作りに自信があるならYOUTRUSTに向いている

YOUTRUSTは、信頼できる人脈を活用して転職したい人に向いているサービスです。

知人や元同僚とのつながりを通じてスカウトを受ける仕組みのため、紹介や信頼を重視する人に最適です。

また、転職活動をオープンにせず、在職中にこっそり情報収集したい人にも使いやすい設計となっています。

スタートアップや成長企業に興味がある方、カジュアルに企業と話してみたい方にもおすすめです。

信頼をベースにした新しい転職スタイルに共感できる人に、YOUTRUSTは特に向いています。

仕事上の知り合いならYOUTRUSTに向いていない

YOUTRUSTは、信頼を基盤とした人脈を活用するキャリアSNSです。

そのため、仕事上の知り合いや人脈が少ない方には活用が難しい場合があります。

また、SNSの活用や情報発信に抵抗がある方や、積極的なコミュニケーションが苦手な方にも不向きです。

さらに、年収や勤務時間など具体的な条件を重視し、即時に転職を希望する方には、他の転職サービスの方が

適しているでしょう。

YOUTRUSTは、ゆるやかなつながりを通じてキャリアを築きたい方に向いたサービスです。

YOUTRUSTの概要

  • 信頼でつながる日本のキャリアSNS
  • 怪しい人とは遭遇しないような仕組み
  • 既存のFacebookなど外部SNSを可視化
  • 設立は2017年12月
  • プレシリーズAラウンド1.1億円調達(2020.02.03)
  • シリーズBで4.5億円調達(2021.08.30)

YOUTRUSTの口コミ

YOUTRUSTの管理画面しれっとアップデートされててめちゃくちゃ使いやすいやん

X(旧Twitter)より抜粋

YOUTRUSTというキャリアSNSを始めました

なんかTwitterみたいな感じでおもしろい! #脳内メモ 読んでるだけで勉強になります

おがしょー@oga_sho 、良いサービスだね

これからたくさん楽しみます

#YOUTRUST#はじめてみた

X(旧Twitter)より抜粋

YOUTRUST、友達内を職種で検索して、副業or転職意欲ONの人にDM送れる、ってことは友達増やした方がいいので、友達候補の人全員に申請送ろう!っていうのを会社メンバー全員でやったら、究極、採用コストゼロになっちゃうのでは、、

X(旧Twitter)より抜粋

YOUTRUST(ユートラスト)の評判(2020年時点)

YOUTRUSTは、使いやすいなっと実感。

X(旧Twitter)より抜粋

投資先のYouTrustを使ってみたら、さっそく副業をしてくれる人を探せた。いい時代ですね・・・。

X(旧Twitter)より抜粋

YOUTRUST、ネイティブアプリ出たら2日に1回は開く

X(旧Twitter)より抜粋

さいきんちょっと意識してYOUTRUSTを使ってみてるんだけど採用やキャリアのSNSと銘打っている理由がわかってきた、裏にある目指したい世界とユースケースがチラ見えすると「あ〜これはいいね〜」となる

X(旧Twitter)より抜粋

YOUTRUSTは友達がいないと無なのか

友人副業マッチングサービス”YOUTRUST”/のインタビュー記事が登場『一言で言うと「友達の転職・副業意欲が見える」サービスです』/「これはあれか 友達いないと無なやつか」

togetter 2018年7月

3年前のローンチ時の情報です。プロダクトが改善されている前提で見れば、まったくの無ではありません。

しかし、FacebookやTwitter等の外部SNSと連携することで効果を発揮するSNSアプリであることは間違いありません。

YOUTRUSTで副業ばれる可能性はあるのか

私自身も、こうした実名SNSは表立って行動できないので慎重にインストールしたいところ。

ましてや、ほぼ全て知人であるFacebookと連携しようものなら、副業バレは脳裏にちらつきます。

しかし、結論ですが、所属先を登録しておけば、まったく問題ありません。

逆に、所属先を登録していない場合、同僚とマッチしてしまう可能性は格段に高くなるので注意。

公式のインタビュー評判からピックアップ

桐原:「共通の友人がいる」という安心感と、YOUTRUSTはリクルーターの審査があると聞いていたので、運営が選んでいるリクルーターなら大丈夫だろうなと思い、すぐ返事をしましたね。

新卒証券会社の僕がスタートアップに転職できた理由【きっかけはYOUTRUST】POL営業 ・桐原さん

「すごい副業」はバズ狙いじゃない。YOUTRUSTの小さく始め、大きく実らせる企画の裏側

【ユートラストCEO・岩崎由夏1】南場智子氏が惚れ込んだ若者10万人登録のキャリアSNS。「努力が報われる社会をつくりたい」

YOUTRUSTに関する質問

YOUTRUSTで副業バレや転職意欲は会社にバレる?

YOUTRUST(ユートラスト)の利用で、意欲状況や副業・転職の意欲が同僚にバレる可能性はあります。しかし、設定によってある程度コントロール可能です。詳細な情報はYOUTRUSTの公式ヘルプページや、関連する記事を参考にしてください。

YOUTRUST すごい副業って何?

2020年に開始した「すごい副業」シリーズで、2021年12月を最後に現在は募集受付を終了しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!