workshipには、今の自分のスキルに合う案件があるの?
workshipで、本当に私の求める働き方ができるの?
この記事を読んでいるあなたは、毎日目の前の仕事に追われ、本当にやりたいことを見失っている自分に焦りを感じているのではないでしょうか?
結論、workshipは「週1日~3日で柔軟に働きたい、実務経験のある方」におすすめのサービスです
ただ、サービス開始から日が浅いため、知名度は低く口コミもあまり見当たりません。
「結局、workshipってどういうサービスなの?」と疑問に思っている方も多いはず。
この記事では、workshipの実態を評判・口コミ元に徹底解説。
最後まで読めば、workshipがあなたの自由な働き方を可能にするサービスかどうか白黒ハッキリ付けられるでしょう。
- workshipはフリーランス・副業向けのマッチングサービス。
- リモートや週1~など柔軟に働ける案件が豊富。
- 大手他社と比較して取扱っている案件が少ない
workshipは運命の仕事相手が見つかるプラットホーム

運営会社 | 株式会社GIG |
サービス開始 | 2018年 |
URL | https://goworkship.com/ |
会員数 | 54,100人 |
案件数 | 3,700件以上 |
対象職種 | 18種類 |
働き方 | リモートワークor出社 |
稼働時間 | 週一・土日からOK |
掲載企業の特徴 | ベンチャー企業・スタートアップが多い |
workshipの特徴
workshipは、フリーランス・副業向けのマッチングサービス。
「本当にやりたいことに本当にやりたい相手と挑戦できるセカイをつくるために。」を理念に、運命の仕事相手との出会いを提供しています。
公開求人の半数以上がリモートOKと、柔軟に働ける案件を多く掲載しているので、働き方を選びたい今の時代にピッタリです。
スキルアップしながら高単価の案件に関われる
「年収を上げたくてフリーランスになったけど、案件の価格が割に合わない」
「価格を上げて欲しいけど、企業に強く言えない…。」
案件の単価が希望より低く、悩んでいるフリーランスは多いはず
その点、workshipはスタート時点から高単価で依頼できるため低単価だからと悩む心配はありません。
もちろんあなたのスキルにもよりますが、プログラミングなど、希少性の高いスキルを持っていた場合、1案件100万ほど稼げる場合も。
さらに、高単価なだけではなく案件を通してスキルアップができるのも特徴です。
なぜなら、ベンチャー企業からの依頼が多いため、受託に多い下流の仕事だけでなく、上流工程の仕事にも関われるから。
「仕事が受注できるのはありがたいけど、スキルアップもしたい」
向上心の高い方、スキルアップに貪欲な方にはピッタリの案件が手に入ります。
企業と準委任契約だから仲介手数料・マージンは無料
Workshipでは、仲介手数料やマージンは一切かかりません。
なぜなら、フリーランスではなく掲載企業からお金をもらう仕組みを取っているから。
そのため手数料として引かれることなく、収入の全額があなたのものになります。
加えて、案件が成約したタイミングで、1万円のお祝い金が贈呈されるという嬉しい特典も。
手数料がかからず、なおかつお祝い金までもらえるのは嬉しいですね!
【フルリモート】投資系webサービスの開発を担当するバックエンド/フロントエンドエンジニアの募集
お願いしたいこと | 投資系Webサービスの開発を担当いただくバックエンド/フロントエンドエンジニアを募集します!(バックエンド開発が主であるものの、フロントエンド開発も担当いただきたくフルスタック希望となります) |
業務内容 | Webサービスの開発をお任せします設計から実装をお願いさせていただきます (UI/UX部分は完成しています) |
必須スキル/必須経験 | ◼︎ウェブサービスをスクラッチで開発した経験3年以上開発環境や使用言語は決定していないので面談時にすり合わせさせていただきます ◼︎フロントエンド開発経験スキル/経験は面談時にすり合わせさせていただきます |
時給 | 3,500円~ |
稼働日数 | 週2日〜 |
勤務時間 | 週10〜15時間 |
リモート可否 | 可 |
副業可否 | 可 |
希望参画開始時期 | 即希望 |
業務使用ツール | ◼︎Slack ◼︎Zoom |
【リモート可能・副業可能】取材から執筆までを行うライターの募集
お願いしたいこと | 「働く」にフォーカスする自社オウンドメディアで、取材から執筆までご活躍いただくライターを募集します! スキマで働く、世界が広がる「タイミーラボ」:https://lab.timee.co.jp/ |
業務内容 | ■オウンドメディアにおけるコンテンツ作成業務 ・取材(基本首都圏、交通費は別途ご相談)、ライティング ・企画記事を月1〜2本作成して頂く予定です ・撮影もしくは撮影ディレクションもできる方だと望ましいです ■記事の企画立案、記事拡散戦略の立案・実行(できる方だと望ましいです。) |
必須スキル/必須経験 | ■雑誌もしくはWebメディアでのライティング経験がある方・応募時にポートフォリオの提出をお願いします■取材の経験・3年程度を目安にしています |
尚可スキル | ■Photoshop等の画像加工ソフトなど簡単な画像作成経験 ■雑誌もしくはWebメディアにおける編集経験 ■データを活用した記事の執筆経験 ■撮影スキル(カメラ持参) |
時給 | 2,000円~ |
稼働日数 | 週2日〜 |
勤務時間 | 2時間〜8時間/day <目安> ・構成案:1時間 ・取材:2時間、(文字起こし:2時間) ・執筆:5時間〜8時間→1本の場合:月12時間程 2本の場合:月24時間程 ※あくまでも目安なので相談可能です。 →企画から参画いただける場合は、別途ご相談させてください。 |
リモート可否 | リモート可能 ・取材は基本オフラインになるので、関東圏内でご調整ができる方 |
副業可否 | 副業可能 ・ただし、企業や個人取材が発生するため平日稼働ができる方 (執筆業務は土日対応していただいて構いません) |
【2つの注意点】使用する前に知っておくべき評判
wprkshipには、使用する前に知っておきたい注意点が2つあります。
フリーランスなりたてのあなたにとって、ネット上に溢れるどの情報を信じていいか分からず不安なはず。
正確に情報を把握して、workshipを使う際には注意しましょう。
未経験だと案件獲得はほぼ無理
はっきり言って、未経験者がworkshipで案件を獲得するのはとても難しいです。
workshipに登録されている企業は、スタートアップや設立5年以内のベンチャー企業がほとんど。
スタートアップやベンチャーは即戦力になる人を求めてworkshipを利用しています。
そのため、企業のニーズも考えると、即戦力になりずらい未経験者が案件を獲得するのは難しいといえます。
それでも、「どうしてもフリーランスになりたい!」「副業して収入源を増やしたい!」
そんなあなたは、まずプログラミングスクールでスキルを付けるのがおすすめです。
知識がある程度ついた状態で、未経験者でも案件が獲得できるエージェントを利用して実績を積んでいきましょう。
- レバテックカレッジ【大学生/大学院生限定!バイト代でも通える安価な受講料】
- プログラマカレッジ【講師全員が現役プログラマー!受講料は完全無料】
- ポテパンキャンプ【完全オンライン!短時間のスキルアップが可能に】
- TechAcademy(テックアカデミー)【現役エンジニアが専属メンターとして学習をサポート!】
他社と比較して案件数が少ない
会社名 | 案件数 |
---|---|
workship | 3,700件 |
midworks | 10,000件以上 |
フォスターフリーランス | 2,195件以上(非公開案件を含む) |
テックビズフリーランス | 30,000件以上 |
レバテックフリーランス | 93,157件 |
workshipが取り扱っている案件数は他社と比較してもかなり少ないです。
なぜなら、workshipは2018年からサービスが開始した新しいエージェント。
どうしても案件数が老舗エージェントより劣ってしまうのが、現実のようです。
案件数が少ないと、それだけあなたにピッタリの案件が見つかる可能性は下がることになります。
選択肢の幅を広げるために、他のエージェントも併用して使うのがいいでしょう。
おすすめは、桁違いの案件数を誇るレバテックフリーランス。
実際に、「レバテックフリーランスが1か月間で紹介してくれた10個の案件全て、他社から紹介されていない案件だった」という口コミも。
案件数が28,000件と豊富なので、選択肢の数は保証されているといえるでしょう。
【メリット2選】評判から分かったworkshipの良さ
「いろいろな案件に携わって、さらにスキルアップしたい」
「初めてのフリーランスでどうやって仕事を獲得するのか分からない」
workshipでは、あなたの不安や願いをしっかり支える体制が整っています。
案件の種類が豊富でエンジニア以外でも稼げる
workshipで活躍できる職種はさまざま。
Web業界をとってみても、workshipの案件の豊富さがよく分かります。
会社名/職種 | デザイナー | エンジニア | ライター |
---|---|---|---|
Workship | ![]() | 749件 | 128件 |
ITプロパートナーズ | 470件 | ![]() | 136件 |
midworks | ![]() | 3,540件![]() | 10件 |
レバテックフリーランス | ![]() | ![]() | 571件 |
テックダイレクト | 310件 | 4,538件 | 2件 |
他社はWeb業界といっても、取り扱っている案件はエンジニアやWeb制作がほとんど。
一方でworkshipは唯一、ライターや編集などの案件も取り扱っています。
削除・幅広く経験できるのは、workshipならでは。
修正案・エンジニア以外の案件が取れるのは、workshipならでは。
あなたの持っているスキルをお金に変えるチャンスが、workshipには転がっています。
- バックエンドエンジニア
- マーケティング
- デザイナー
- 広報
- データサイエンティスト
- プランナー/ディレクター
- セールス
- プロジェクトマネーシャー
- コーポレート/スタッフ
- 編者/ライター
- 顧問/講師
- フロントエンドエンジニア
- 経営陣コーポレート
- インフラエンジニア
- 人事
- iOS/Androidアプリエンジニア
- カスタマーサクセス
- フォトグラファー
フリーランスとしての実力がスコア化され自信になる
「初めてのフリーランス。どうやって仕事を獲得したらいいんだろう?」
あらゆる業務を1人でこなす必要のあるフリーランスにとって、営業も重要な仕事の1つ。
実績やスキルを自分の言葉で伝えるのは大変ですよね。
ですがWorkshipには、プロフィールを登録することでスキルや能力をスコア化する機能があるので心配はいりません。
スコアが高いと、企業側の検索結果で上位表示されるようになり、企業側からのオファーが増加。
企業担当者にあなたの魅力をより効果的に訴求できます。
スコアが高いと、企業の目にも留まりやすくなるのに加えて、あなたの自信にも繋がるので一石二鳥です。
【6社徹底比較】workshipは副業・複業したいフリーランスやサラリーマンにおすすめ
![]() | テックビズフリーランス | フォスターフリーランス | レバテックフリーランス | ポテパンフリーランス | クラウドワークステック | |
こんな人におすすめ | 30代以上で実務経験がある人 | 30~40代で実務経験が3年以上 | 30代以上で実務経験が少なくとも3年 | 30代以上で実務経験が少なくとも3年 | 20代で実務経験がほとんどない | 30~40代で実務経験が4年以上 |
案件数 | 3,700件以上 | 13,662件 | 2,195件以上 | 93,188件 | 964件以上 | 669件 |
手数料 | 0% | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 0% |
推奨実務歴 | 3年以上 | 3年以上 (あくまで目安) | 少なくとも1年以上 | 3年以上 | 1年以上 (なくてもOK) | 1年以上 (なくてもOK) |
ユーザー | 特になし | 20代後半〜40代 | 特になし | 30代 | 20代 | 35~44歳 |
最高単価額 | 時給6,000 円~ | 約100万円 | 約230万円 | 約195万円 | 約100万円 | 約80万円 |
稼働日数 | 週1日~ | 週5日 | 週5日 | 週3日~ | 週2日〜 | 週1日 |
メリット | 案件の種類が豊富 フリーランスとしてのスキルをスコア化できる | コンサルタントがいつでも対応 業務以外も完全サポート 高収入が期待できる長期案件多数 | 高単価案件が多いので稼げる 専門のコーディネーターが徹底サポート 無料のスキルアッププログラムあり | 高額案件が業界トップクラス 支払いサイクルが短く、翌月15日払い案件数が多い | 未経験OK 税務などは専門家のサポートにお任せ 副業OK | 案件獲得までのサポートが丁寧 稼働日数が週3日以下の案件が多い 長期の案件が多い |
デメリット | 実務未経験者の案件はほぼ0 案件数が少ない | コンサルタントに当たり外れあり 自分で案件を検索できない 仲介手数料の詳細がわからない | 90%以上が非公開案件 週5なので副業には向かない ITエンジニアとして正社員転職は難しい | 案件が首都圏に集中 週2.3の案件は少なく週5が基本 実務未経験者向けの案件はほぼ0 | 40歳までの年齢制限ある案件多 地方の案件少 案件ごとに金額差が大きい | レスポンスが悪く気軽な相談不可 実務経験がないと案件獲得は難しい リモート案件が少ない |
- 案件数が少ない
- サービスやサポートが充実している。
- 稼働日数が週1~と柔軟な働き方に対応できる。
workshipはズバリ、副業・複業したいサラリーマンやフリーランス、大手からベンチャーまで様々な案件に携わりたいベテランフリーランスにおすすめです。
Workship登録までの流れ
まずは、ブラウザの「アカウントをつくる」をタップ。
メールアドレスとパスワードを記入して会員登録をしましょう。
登録ができると、メールアドレスにメールが届きます。
- 名前
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- 活動エリア
- 職種
- 現在の就業形態
- 希望の就業形態
- 希望の働き方
- 週に稼働できる日数
- 一日当たりの稼働可能時間(平日・休日)
- 時給(職種での大体の相場が表示されます)
- 所属企業名
メールにWorkship利用の流れが送られてきます。
- 自己紹介
- やってみたいこと
- 職歴
- 最終学歴
プロフィール情報を充実させると、企業側の検索結果に表示されやすくなります。
重要な部分なので、時間をかけてしっかりと記載しましょう。
実際の利用者によると、最短5日で面談の予約がとれたそう。
訪問かオンラインどちらでの面談かは企業に酔ってお異なるので確認して起きましょう。
社会人たるもの即レスが命。
マナー面も考慮しつつ、スピード感をもって返信しましょう。
オンライン面談の場合、メールにURLが送られるため、当日はURLをタップするだけで大丈夫です。
まとめ|会員登録をして非公開の募集をチェック
- workshipはフリーランス・副業向けのマッチングサービス。
- リモートや週1~など柔軟に働ける案件が豊富。
- 大手他社と比較して取扱っている案件が少ない
結論、workshipはあなたに柔軟な働き方を提供するサービス。
案件を豊富に取り扱っているので、よりあなたのスキルにマッチした案件が見つかります。
特に、ライターといった他社では珍しい職種の案件も取り扱っているので、エンジニア以外でも案件がとれます。
「自分が今持っているスキルだと、どんな案件が獲得できる?」
「稼働日数が週1~の案件があるなら、今からでも始められそう。」
少しでも興味があるなら、まずは会員登録をして非公開案件をみることからはじめましょう!
この記事が、フリーランスとして自由に働きたいあなたの背中を押し、今持つスキルで仕事をするきっかけになれたら嬉しいです。
Workshipを使ってみた評判まとめ
- リモートワーク案件が多い
- 単価も水準より高い(時給3~5,000円)
- 実務経験なしだと厳しい
- エンジニア以外の案件もあり
- 案件数は少ない
- 案件成約時に1万円のお祝い金
Workshipを使った人の声まとめ
副業募集サイトが気になっていて見つけては登録している。KAIKOKUは診断登録があって強み知れるの良さそうとかシューマツワーカーはSlackに招待されてもらえるのであそこでコミュニティ作れたら良さそうだけど、今のところはGIGのWorkshipみたいにいきなり案件見せてくるところが一番だと思った。
X(旧Twitter)より引用
こういうサービスで、もっと案件が増えてくると会社員の複業のハードルはまた一段と下がるんだろうな。
X(旧Twitter)より引用
リモートワークのお仕事サイト② #workship #GIG さん https://goworkship.com/jobs エンジニア案件はもちろん、マーケティングや営業などなど、おもしろそうな選りすぐりのお仕事がたくさんあります! 高単価な案件も多く、週1からのジョイントも可能だったりと副業にもおすすめな必見サイトです。
X(旧Twitter)より引用
あとは、ITとかネット系のスキルがあれば、 プロの副業 シューマツワーカー workship あたりに登録して専門分野で稼ぐ。時給3000円くらいで稼げる。 僕はシューマツワーカー使いました。月10万円くらいサクッと副業で稼げます。 スキルは会社にだけじゃなく売れる場所は多いですよ。やりましょ。
X(旧Twitter)より引用
こちらはイケてるスタートアップとかが多く求人出してる印象 時給ベースとか週2とかのリモート案件とか。色々なサービスあってサービスごとにどこが強いかとか差別化あって見てて面白い〜 Workship(ワークシップ) | フリーランス・複業・副業をはじめるための求人サイト https://goworkship.com
X(旧Twitter)より引用
サービス名 | 平均単価 | 最高単価 | 手数料 | 案件の特徴 | 登録者数 | 案件数 | 案件対登録者割合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Workship | 20万円/月 | 90万円/月 | なし | エンジニア・デザイナー・マーケター・ライター・人事など豊富 | 54,100名 | 3,700件 | 6.83% |
シューマツワーカー | 2,500円/時 | 5,000円/時 | なし | エンジニア・デザイナー・マーケターメイン | 54,000名 | 235件 | 0.43% |
プロの副業 | 20万円/月 | 80万円/月 | なし | マーケター・人事メイン | 未調査 | 未調査 | 未調査 |
ワースタ | 32万円/月 | 5万円/日 | なし | デザイナー・エンジニア・人事・経理メイン | 未調査 | 329件 | 未調査 |
CARRY ME | 20万円〜50万円/月 | 75万円/月 | なし | マーケティング・採用メイン | 未調査 | 未調査 | 未調査 |