フリーランスの攻略本

スキルクラウドは危険?評判から判明した安全性やデメリット3選【売れない説】

※スキルクラウドは2022年10月をもってサービス終了しています。

スキルクラウドって本当にどんなスキルでも出品できるの?
提供方法もジャンルもその他サービスに負けないって本当?
無料出品・無料購入ができる?売れにくいの?

この記事に辿り着いたあなたは、スキルクラウドを使ってみたいけど実際どんな感じなのかを知りたいのではないでしょうか。

結論、スキルクラウドはすでにサービスを終了しているため、今からスキルシェアサービスを使うなら「タイムチケット」がおすすめ。

占いや雑談、写真撮影など様々なスキルを持った人が集まり、自身の強みであるスキルを売買しています。

他の人があまり持っていないスキルを持っているけど、使う機会がないなどの悩みを持っているなら、ぜひタイムチケットでスキルを出品してみましょう。

これまで何もお金を生み出してこなかった自分のスキルから、お金を生み出せるようになるはずです。

>> (無料)タイムチケットに登録する

おすすめな人の特徴おすすめ
スキルシェアサービス
自身のスキルを活かして
短期間で稼ぎたい
タイムチケット
スキルを活かして
継続的に稼ぎたい
ココナラ
スキルを持っているあなたにおすすめのスキルシェアサービス2選をピックアップ

1. スキルクラウドは自分の得意を自由に売れるスキルシェアサービス!

スキルクラウドは、2018年にサービスを開始したクラウドソーシングサイト。

個人のスキル・ノウハウ・時間を使って自由に商品を作成し、出品できるスキルシェアサービスです。

出品にはスキルや技術面での条件は設けられていないため、プロや実績がある人に限らず、

どんな人でも、ノウハウやスキル、知識を提供して収入が得られるような仕組みになっています。

出品側は自分のスキルやノウハウを自由に価格設定して出品でき、買う側も低予算で高スキルの人材に依頼できるため、双方にメリットがあるサービスです。

出品スキルは、ライティング・家事代行・イラスト・似顔絵作成・ダイエット・占いなどなんと100種類以上!

なかには、「悩み愚痴聞きます」「浮気・不倫のアリバイ工作」「時間売ります」などの少し変わった出品をしている人も。

このように、ライティングが得意、絵が上手い、画像加工ができるといったスキルやノウハウがなくても、

思いついたらなんでも出品して、収入を得ることもできそうですね。

  • 占い
  • 恋愛・結婚
  • ダイエット美容・ボディメイク
  • ヨガ・フィットネス
  • スポーツ・アウトドア
  • 時間の提供・お手伝い・代行
  • 育児・子育て
  • 家事・家政婦
  • 介護・日常生活
  • 心・気持ちの相談
  • ビジネス総合
  • WEB広告・アクセスアップ
  • 資格・就活
  • HP作成
  • 動画作成
  • 画像
  • イラスト・似顔絵
  • ライティング・キャッチコピー
  • 翻訳・英会話
  • 資金運用
  • サイドビジネス
  • ハンドメイドクラフト
  • 趣味・娯楽

この中でも、「心・気持ちの相談」、「ビジネス総合」、「Web広告」、「サイドビジネス」、「趣味・娯楽」ジャンルが人気なようですよ!

このように多くカテゴリが用意されていますが、これ以外でも何でもOKなようです。

自分の「得意」を活かして稼ぎたい!という人にオススメなサービスです!

スキルクラウドが運営を開始したのは2018年8月からと、スキルシェアの中ではまだ新しいサービスといえます。

しかし、評判を調べると、たくさんのユーザーが利用している様子が伺えたので、新しいサービスの割に多くの人が利用しているようです。

今後さらに利用者も増え、人気になるサービスとなりそうですよ!

1-1.スキルクラウドの提供会社概要

スキルクラウドの運営会社である株式会社ヒューマン・コネクトは、

企業、事業者へ人材・ITソリューションを提供するコンサルティング会社です。

行っている事業は、人材調達支援事業とコンサルティング支援事業の2つです。

人材調達では、「フリーランス・個人事業主として活躍するコンサルタント」や「中小企業に属するコンサルタント」を大手コンサルティング会社等に紹介、

コンサルティング支援事業では、IT戦略やシステム導入を支援するシステムコンサルティングなど、

企業の立場に立ったコンサルティングを行っているようです。

サービス展開では、「人事コンサル関連サービス」、「ITエンジニアマッチングプラットフォームマッチングサービス」、「一般消費者向けサービス」の3分類で人事領域に重きを置いたサービスを展開しています。

スキルクラウドの他にも、人事領域に関するサービスを多数展開する実績がある会社です。

  • 案件サーチ
  • エンジニアサーチ
  • まなびやアットホーム

多数のサービスを展開している会社が運営するスキルクラウドは、信頼して利用できそうですね。

運営会社株式会社ヒューマン・コネクト
サービス開始時期2018年8月
手数料20%(消費税込)
振込手数料振込手数料160円(全銀行共通)
対応エリア全国

2.スキルクラウドのリアルな口コミ・評判・体験談

2-1.いい口コミ・評判・体験談

twitterロゴ

Twitterでの意見

初めて自分の商品を作り、ココナラやスキルクラウドに出すことができました!
集客方法などまだまだ勉強して、自分の得意を分析し続けます!!
本に書いてあることひとつひとつが分かりやすくて、とても勉強になります

筆者
筆者

自分の得意を売れるのはうれしいですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

《コンテンツ販売でオススメなサービス》
コンテンツ販売…
それは初心者が憧れる半不労所得への道
そんなコンテンツ販売は沢山のサービスがある
その中でもオススメなのが…
『スキルクラウド』
得意なことを販売できるサービス
ちなみにサービスランキングでは2位である
早くやらなければ

筆者
筆者

自分の得意を売れるということがうれしいと感じているユーザーがたくさんいますね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

詳細に見ていくと、
「子育ての相談をしたい」
「生活保護の申請に同行します」
など、
ビジネスの領域からは
遠いコンテンツが多いことがわかる。
「得意や時間を売り買い」
というコンセプトのある
スキルクラウドならではの内容。

筆者
筆者

dどんな内容でもお客さんに需要があれば商品になるスキルクラウドなら参入しやすいと感じている人が多いようです。

twitterロゴ

Twitterでの意見

何か価値を生み出せるようになれば
自分の得意なことや持ってる情報をお金に変えることだって容易だ。
こういった便利なプラットフォームはどんどん増えていく。
スキルクラウドでは無料で登録できるので現在地を知るためにやってみるのもありかと。

筆者
筆者

無料で気軽に始まられるという点が使いやすいと評判なようですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

実績ない人は、コンテンツ販売プラットフォーム絶対使った方がいい。ココナラ、タイムチケット、スキルクラウドとか。
集客代行してくれるし、そもそも買う前提でコンテンツ見てくれるから売れやすい。僕も始めて1ヶ月で25万くらい作れた。上手くいってる人の要素を盗んで出品するだけ。

筆者
筆者

買うつもりで見てくれているユーザーが多いため、実績がなくても商品が売れやすいようですね!

twitterロゴ

Twitterでの意見

スキルクラウドで受けた依頼の納品処理が完了しました。申し込んだ方からの同意を得てから納品するのは良心的でいいですね(^^) このたびはお申し込み、まことにありがとうございましたm(_ _)m

筆者
筆者

申し込みがあった後も取引がスムーズに進むような仕組みになっているので、うれしいというユーザーが多いようです。

twitterロゴ

Twitterでの意見

サービスを出品するにあたって
1.タイトル 
2.画像 
3.サービス内容
これらを作らなきゃいけない
タイトルは正直に書いていい
スキルクラウドは表現規制が緩いから
40万稼げるノウハウでも引っかからない
画像は興味性を示せ
YouTubeのサムネイルを参考にしろ

筆者
筆者

スキルクラウドは他よりも出品ワードに比べ規制が緩いので、使いやすいという意見も見られました。

twitterロゴ

Twitterでの意見

やっぱり評価が付くと違うんですね…。競合が多いし、スキルも結構高い人も沢山いて、今からココナラに参入するのは、ちょっと難しいかもしれません。スキルクラウドは、知名度がまだありませんが、今から参入するんだったらいいかもしれませんね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

《販売するプラットホーム》
・ココナラ 
・note
・タイムチケット
・スキルクラウド
・REQU
・SKIMA
特にタイムチケット、スキルクラウド、SKIMAは知名度がまだまだ低めですが、その分、ライバルが少なく、超穴場!
ガポガポ稼いで1人勝ち出来る
可能性を秘めています。

筆者
筆者

ココナラよりも知名度が低く、競争相手も少ないため、今から参入するならスキルクラウドがオススメなようです。

twitterロゴ

Twitterでの意見

〔スキルクラウドコンサルの可能性〕
スキルクラウ自体がそんなに影響されておりませんが
つまりライバルがいないと言うこと
そして私は新着独占すら知っている
勝ちに行くには新媒体で古い媒体の
内容をもっていくしかない
私はお陰で現在70万は稼いでいる
スキルクラウドのまで

筆者
筆者

ライバルが少ないため、工夫次第でかなり稼げるようにもなるようですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

スキルクラウドは、個人が保有するスキルやノウハウをオンライン、オフラインを問わず提供、購入できるプラットフォーム。

筆者
筆者

オフラインでも、オンラインでもサービスが提供できるのは、他にはない特徴ですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

スキルクラウドの手数料が25%から20%に変わるみたいです。来月から。少し助かるなあ。振り込み申請は相変わらず、3000円からのようですが。手数料だけでもありがたいです。

筆者
筆者

手数料が下がって使いやすくなったようです。

twitterロゴ

Twitterでの意見

。自分のスキルを0円から好きな価値をつけて売ることができる『スキルクラウド』
面白そう。
自分が公の職でなければ手を出してるな
直接支払いではなくエクスロー決済なのも安心。
購入者も企業に頼むより個人から買うので費用を抑えれるとも

筆者
筆者

自分で好きな値段設定ができるのがいいという意見も。

twitterロゴ

Twitterでの意見

〔聞かれそうなので先に答えます〕 Q.ココナラに近いサービスの新媒体は何? A.スキルクラウド
スキルクラウドのメリットは…
⚫︎新媒体なのでライバルが少ない
⚫︎規約が緩い
⚫︎評価を得られる方法がある
この3つのメリットはでかい
つまりさっさと移行しろってこと

筆者
筆者

まだ新しいサービスなので、ライバルが少ないのはこれからスキルクラウドを始めるという人にはうれしいですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

昨日でしれっとスキルクラウドの無料お試しが終了してしまいました… ですがみなさんのお陰でランクアップできました~(*´ω`*) 嬉しみ…、また頑張れます…(∩´∀`)∩

twitterロゴ

Twitterでの意見

出品者ランクがブロンズになりました。というか、今しがた 運営さんからメールきて知りましたが。これも鑑定をご依頼くださるお客さまのおかげです。引き続き、よろしくお願いします(^^)

筆者
筆者

販売実績が上がると評価ランクがアップするのでうれしいですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

ココナラ、久しぶりにログインしたらブログ機能がリリースされていましたが 外部URLへのリンクはNG。ココナラの出品サービスを紹介するのにはちょうどいいかもしれませんが、ホームページ等へのリンクが貼れないのは不便ですね。
その点、スキルクラウドは外部リンクOKなので、インスタやTwitterなど紹介できるのが利点です。

筆者
筆者

スキルクラウドは他のサービスのURLやSNSの引用ができるので、出品しているスキルを拡散できるのがうれしいというユーザーが多いようですね。

webアイコン

Web上での意見

ココナラは競争がかなり激しくなってきているので、本当の初心者にはスキルクラウドもおススメ。まだまだこれからのサービスです。

筆者
筆者

s副業や自分のスキルを売りたい初心者にオススメなようです。

2-2.悪い口コミ・評判・体験談

twitterロゴ

Twitterでの意見

■スキル売買サイトの手数料比較
ココナラ:25%
ランサーズ:20%
Time ticket:30%
SKIMA:10~20%
Askbe:20%
スキルクラウド:25%
どれも1/5~1/4は手数料が掛かる。
高額単価で出したら売れにくいというジレンマ
まあ集客チャネルの一つくらいの認識がいいかもですね!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

筆者
筆者

手数料が高いという意見もたくさんありました。

※現在のスキルクラウドの手数料は20%です。

twitterロゴ

Twitterでの意見

スキルクラウド の総合評価が1位のはずなのに圏外!問い合わせたら修正。だが、またしばらくしてから圏外にΣ(゚Д゚)ガーン バグ やな。
もしかして嫌われてますか( ̄∀ ̄)
もう放置でいいや。

筆者
筆者

総合評価の集計に関してバグが発生したこともあるようですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

あと出品するならスキルクラウドさんなんですが、以前一回だけ無料枠ひらいたときにきたお客さんがあまりにも失礼すぎて、そのせいか客層に不信感もってしまってんですよね。運営はいいひとたちなのですが、また明日、ここで出品するか再検討します。場合によってはココナラのほうがよいかもなあ

筆者
筆者

「無料枠」で出品もできるようなのですが、無料枠に集まるお客さんの質が悪すぎたという意見もありました。

twitterロゴ

Twitterでの意見

スキルクラウド?っていうサイトで似顔絵やSNSアイコン1000円前後で描きますって言ってる人たくさんいるなぁ。1000円って…やす

筆者
筆者

アマチュアの出品者が多いため、どうしても他よりも相場が低めの値段設定をして出品している人が多いようですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

▶︎ 集客力
ココナラ、タイムチケット、スキルクラウドなどのプラットフォーム
買いたいひとが勝手に集まる場所なので、あなたが集客する必要がない。
手数料が高いけど、
そのかわり集客力はすごい。

筆者
筆者

手数料が高いと感じている人もいるようですね。

twitterロゴ

Twitterでの意見

叫びます!
「スキルクラウドが超絶、使いづらいっっーーーっ‼️」
写真を一括でアップできないとか、写真もいちいちDLする必要があるとか、絵文字使えないとか、サイトが重いとか…
一つ一つは小さな事なんだけどね!溜まるとイライラするぜぇーー!
深く考えずに開設してもーたが、変えよかなぁ

筆者
筆者

サイトの仕様が使いづらいという意見もたくさんありました。

twitterロゴ

Twitterでの意見

スキルクラウドってところ眺めてて
弱点やなあって思うところ……
…………Webサイトがちょっとカッコ悪い

筆者
筆者

サイトの仕様がダサいという意見もありましたよ。

twitterロゴ

Twitterでの意見

ココナラはこうあくまでも主観なんですけど、 いい加減な人が多いかなあ。 スキルクラウドはどっちもどっちかな。 やっぱり無料は狙ってきますよね!って思いました。僕も狙ったけど(使わせていただきながら)

筆者
筆者

無料狙いの購入者が多いので、高額なスキルは売れにくいというのはデメリットと言えそうです。

3.評判からわかったスキルクラウドのメリット5選

  1. 自分オリジナルのサービスを提供できる
  2. 100種類以上と出品スキルが豊富
  3. トラブルが起きないよう、安心安全を徹底している
  4. いろんなスキルに対応できる3つのサービス提供方式がある
  5. 無料出品・無料購入ができる

特に、無料出品・無料購入ができる点が他のスキルシェアサービスにはないメリット

なので、少しでも安くサービスを購入したい!人や、実績がなくても購入者を集めたい!という人にオススメできます。

スキルクラウドに興味をお持ちの方は、他にもどのような利点があるのかを確認しておきましょう。

3-1.自分オリジナルのサービスを提供できる

クラウドワークスやランサーズといった他のスキルシェアサービスを使うと、 購入者が出している要件に応募して、選ばれなければいけません。

つまり、自分で売りたいスキルや得意に需要がなければ、仕事をすることができないということです。

しかしスキルクラウドの場合は、自分でサービスを作成して出品する形式になっています。

出品者の出品を見て、購入したいお客さんが購入してくれる仕組みとなっているので、

自分で営業やアピール活動をしなくても、待っているだけで自然にお客さんを集めることができるのはうれしいですね。

さらに、自分の出品の価格も自分で設定できるため、

自分の思うようにオリジナルサービスを提供できるといった自由度の高さは、

出品者にありがたいスキルシェアサービスといえるでしょう。

さらに、スキルクラウドではプロでなくても簡単にスキルを売買できるようになっています。

スキルクラウドの購入者の層は、できるだけ安く自分の求めるサービスを購入したいという人が多いので、アマレベルのスキルで大丈夫です。

「アマチュアだけど、自分の好きな分野で仕事がしたい」「プロを目指すために実績を集めたい!」「自分の得意を活かせる場所を探している」

という人にはスキルクラウドはもってこいのサービスでしょう!

3-2.100種類以上と出品スキルが豊富

スキルクラウドでは11種類のカテゴリ、合計100種類以上の出品スキルが用意されています

  • 文章執筆
  • イラスト作成
  • 作曲
  • 画像・動画作成
  • 翻訳
  • 手品
  • 読書
  • 占い
  • スポーツ
  • ハンドメイド
  • 時間の提供
  • 恋愛相談
  • 副業
  • 家事・育児
  • 介護など

中には「時間を売ります」「なんでもします」「話し相手になります」「愚痴を聞きます」といったスキルを出品している人もいます。

どんなスキルでも出品が可能なので、だれでも気軽にお金を稼ぐことができます。

さらに、スキルクラウドには、カテゴリにないサービスや、提案者を募集したいといった場合に利用できるオーダースペースというサービスがあるんです。

オーダースペースでは複数の提案を受け付けることができ、依頼者はその中から好きな提案を購入することができます。

クラウドワークスやランサーズなど、購入者が出している要件に応募する形式のスキル売買もできる点は他にない特徴だといえます!

3-3.トラブルが起きないよう、安心安全を徹底している

スキルクラウドでは、利用者が安心・安全に利用できるために、

運営は安心安全を徹底するための取り組みを行うなど、サイトの管理に力を入れています

  • サービスパトロール監視体制
  • 相互評価システム
  • 本人確認(任意)
  • 評価ランク制度
  • 決済システムの整備
  • キャンセルの規約

また、スキルクラウドでは、取引のトラブルを防ぐために、スキルクラウドを通さない金銭取引を禁止しています。

支払いの取引には、全てスキルクラウド が仲介し、スキルクラウドが前払いでお金を預かり、

取引後に問題なければ支払われるといった仕組みになっているので、未払い等のリスクがなく安心して取引をすることができます。

トラブルを未然に防ぎ、利用者が安心安全にサービスを利用できるような工夫がたくさんあるので、安心して利用できそうですね!

3-4.いろんなスキルに対応できる3つのサービス提供方式がある

ココナラなど、一般的なスキルシェアサービスの多くは、オンラインでの取引のみとなっています。

しかし、スキルクラウドの場合は、商品に応じてオンライン&オフラインの両方でサービスを提供できるという特徴があります

そのため、より幅広い商品に対応したサービス提供を行うことができます。

サービスの提供形式は「専用ルーム」「対面型」「教室型」の3つの提供スタイルが用意されています。

名称特徴
専用ルーム直接対面をせずに、ルーム内でメールのやり取りを通してスキルを提供するタイプ。個別で出品者と購入者との間でメッセージを用いた取引や、画像やファイルなどの送付によるデータの送受信での取引にオススメです。
対面型出品者と購入者が直接会い、サービスを提供するタイプ。専用ルームでサービス提供場所を相談し、指定された場所・指定日時で取引をすることをいいます。直接サービスの提供をしたい取引にオススメです。
教室型あらかじめ出品者が定めた場所(教室など)にて対面で、1人~複数人を相手にスキルやノウハウ等の提供取引をするタイプです。カフェなどの公な場で複数人相手に直接サービスの提供をしたい取引にオススメです。

商品に応じて、提供方法を変えられるので出品者の商品提供の幅が広がりますね。

3-5.無料出品・無料購入ができる

スキルクラウドでは、スキルシェアサービスでは初の「お試し価格0円出品」ができるようになっています

登録して1か月間無料で出品できる仕様になっています。

無料出品により、販売数を稼ぐことができると評価ランクが上がるので、

単価を付けたときに注目されやすくなり、たくさんのお客さんから購入されやすくなります。

新規購入・出品に不安があっても試しに利用できたり、自分の出品するスキルにどれだけ需要があるのかの様子見をするなど、初めての出品に役立っています。

なお、「お試し価格0円出品」は新規会員1ヶ月限定の機能となっているので、注意が必要です。

「お試し価格0円出品」を利用することで初出品でも注目を集めやすくなったり、実績を集めることができるのはうれしいですね!

4.評判からわかったスキルクラウドの3つのデメリット・注意点

  1. 知名度が低い
  2. 売上時に20%の手数料がかかる
  3. 購入後3日以内に取引を開始しないとキャンセル可能になる

特に、購入後3日以内に取引を開始しないとキャンセル可能になる点が大きな注意点です

そのため、出品が購入された際には、平日や週末であってもすぐに対応を開始しなければいけません。

スキルクラウドを実際に利用する前に、他にもどのようなデメリットや注意点があるのかを確認しておきましょう。

4-1.知名度が低い

スキルクラウドは、2018年にサービスが開始したまだ新しいスキルシェアサービスです。

そのため、まだ知名度が低く、登録者が少ないことがデメリットと言えるでしょう

同様のサービスである100万人ほどの登録者数がいるココナラと比べても知名度はまだまだ低いです。

そのため、まずはココナラで気になる出品者を探すというお客さんの方が多いでしょう。

しかし、知名度が低い間は他に比べて登録者も少なく、たくさんの案件を獲得できる可能性は低いです。

ですので、他のスキルシェアサービスと併用して利用するという使い方をすることで、効率的に利用できるでしょう。

さらに、出品者のライバルが少ないというメリットがあると考えることもできます。

他に比べてまだ出品者が少ないため、今始めれば案件を獲得できる可能性は高くなるはず。

ライバルが少ないうちにスキルクラウドを始めておくことで、注目度が高くなった時に、

新規参入者よりも案件を獲得しやすい状況を確立することもできるでしょう!

4-2.売上時に20%の手数料がかかる

スキルクラウドは、登録・利用に費用はかかりませんが、売買が成立するごとに手数料が20%かかります。

そのため、販売価格の全額を設けることはできないので不満足に感じる人もいることでしょう。

5000円のものが売れた場合、1000円分が手数料として引かれると考えるとかなりたくさん運営に手数料が持っていかれる気がしますね。

スキルクラウドの手数料は、2020年6月までは売上金の25%でしたが、現在は20%に引き下げられています。

そして、販売手数料が20%と聞くとかなりたくさん運営側に引かれる気がしますが、

その他スキルシェアサービスと比較してみてもスキルクラウドの手数料は高すぎるということはありません。

販売手数料をできるだけ安く抑えたい!という人にはSKIMAがオススメです。

スキル売買サイトの手数料比較

サービス名販売手数料
Time ticket30%
ココナラ25%
ランサーズ20%
スキルクラウド20%
Askbe20%
SKIMA10~20%

4-3.購入後3日以内に取引を開始しないとキャンセル可能になる

スキルクラウドでは不当な取引を防ぐため、購入後3日以内に取引を開始しなければいけないので注意が必要です

出品者から連絡がなかった場合、出品者が取引意思が低く、取引を放棄したと認識され、購入者がキャンセルをすることが可能となります。

キャンセルが運営に承認されると、出品者への売上は取り消されます。

また、取引が続行していても専用ルームでの取引中に、3日以上出品者からの連絡が途絶えてもキャンセルが可能になります。

土日祝日であっても3日間には含まれますので、忙しいからという理由は通用しません。

出品したからには責任を持って、購入された場合は3日以内にサービス提供を開始し、お互いに気持ちよく取引ができるように心がけましょう。

5.スキルクラウドの利用の流れ

5-1.スキルクラウドの会員登録方法

「無料会員登録」をクリック

スキルクラウドの公式サイトから『無料会員登録』のボタンを押します。

メールアドレスを入力し、届いたメールのURLをクリック

メールアドレスを入力する欄があるので、メルアドを入力して『送信』ボタンを押します

本登録案内のメールが届いたらURLから会員登録を行う

入力する項目は、「ユーザー名」「パスワード」「生年月日」「性別」のみ。

プロフィールを作成する

トップページ「出品者マイページ」から、「アカウント情報」をクリックして必要事項を入力します。

アカウント情報で住所や電話番号などの個人情報を入力する

アカウント情報を取引の事前に入力しておかないと、報酬が受け取れなくなる可能性があります。

5-2.スキルクラウドでの出品方法

トップページ「サービスを出品する」をクリック
出品するスキルのジャンルを選択する

「カテゴリ」「小カテゴリ」「サービスタイプ」の中からスキルのジャンルを選択しましょう。

取引形式を選択する

「専用ルーム」「対面型」「教室型」の中からスキルの提供形式を選択しましょう。

サービス内容を決める

「タイトル」「サービス概要」「サービス内容」「YouTube埋め込みコード」「価格」「お願い事項」「PR」「納品予定日」を埋めましょう。

納品予定日や価格、追加サービスを設定する項目もあります。

購入者は入力内容を見て購入を決めるため、箇条書きで簡単にまとめるなど相手に分かりやすく記入してください。

写真を添付してスキルを公開
購入されたら取引を開始

サービスが購入されると、登録メールアドレスに連絡が届いたURLをクリックし、スキルクラウドの『専用ルーム』に入り、納品日やスキル提唱の詳細などを購入者と話し合います。

サービスを提供する

取引開始が遅れると購入をキャンセルされることもあるので、サービスが購入されたら、なるべく早く連絡を取るようにしましょう。

6.よくある質問11選

Q:スキルクラウドの報酬形態は?
スキルクラウドの報酬は1,000円から500円刻みで自分で設定するようになっています。
しかし、10,000円以上の価格を設定する場合は、金額を手入力する必要があるので注意しましょう。
新規会員限定で1ヶ月間は「お試し価格0円」を設定することもできます。
追加サービスって?
スキルクラウドではサービスを出品する際に、提供するサービスの情報入力とは別に
「追加サービス(オプションサービス)」を設定することができます。
このサービスはたとえば、占いの内容に対して追加で質問する場合は+500円が必要、のような用途でご利用いただけます。
追加サービスの料金は、基本サービスと同様に、1,000円から500円刻みで設定でき、最大で10個まで追加可能です。
投げ銭機能って?
投げ銭機能は、サービス購入者がサービスが気に入ったり、質が高いと感じたら投げ銭をしてスキル購入者に感謝を伝えられるサービスです。
投げ銭は100円~可能で、投げ銭代も出品者の売上になります。
投げ銭があった場合、決済完了後に購入者の専用ルームで表示されます。
本人確認は必須なの?
スキルクラウドでは、本人確認書類の提出は任意となっています。
しかし、本人確認用書類を提出するとプロフィール情報に「本人確認認証バッチ」が表示されます。
購入者への信頼に繋がるので、できるだけ提出する方が信頼度を上げることにもつながるのでオススメです。
本人確認書類は、スキャンやスマホなどで撮影してサイト上からアップロードして簡単に完了させられます。
本人確認のサインい利用できる者は以下の通りです。

(個人の場合)
・免許証
・健康保険証
・住民票
・国民年金手帳
・その他、公的な本人確認ができるものを希望する場合は別途連絡

(法人の場合)
・履歴事項全部証明書
※交付から3ヶ月以内のもの
どうやったらたくさん案件を受注できるようになるの?
「プロフィール」と「サービス内容」をしっかり記入するとたくさんの人に注目されるようになります。
また、本人確認がされていることも信頼度アップにつながるのでオススメ。
記入の仕方も以下のようにわかりやすく記入することで購入されやすくなること間違いなし!

・購入するとどんなメリットがあるのかはっきりさせる
・自分のスキル・経歴をしっかり記入する
・箇条書き・写真・図を駆使して分かりやすく記載する
利用料や手数料はかかるの?
スキルクラウドでは、会員登録やその他利用料金は無料です。
しかし、スキルが売れた際に、売価格の20%の仲介手数料が販売者にかかります。
報酬はどうやって受け取れるの?
出品者の売り上げが3000円超えると、月に最大2回「振込依頼申請」を行うことができます。
申請日によっていつに振込されるかが変わってくるので注意が必要です。

・1〜15日までに申請:同月末に振込
・16~月末までに申請:翌月15日に振込

土日祝日の場合は、翌営業日に出品者が指定した銀行口座へ振り込まれます。
スキルクラウドでは、トラブル防止のため、購入者と販売者が直接金銭のやり取りを行うことは禁止されているので注意してください。
価格設定の相場は?
スキルクラウドでは自分の好みの値段でサービスを提供することが可能ですが、
1案件1,000円~3,000円ほどの金額を設定している人が多いようです。
なので、本業というよりも副業やお小遣い稼ぎに向いていると言えそうです。
中には5,000円や1万円以上の料金設定をしている人もいますが、高い料金設定になればなるほど売れにくくなります。
しかし、なかには数十万円の料金をつけている出品者もいるようですよ。
同業者の料金を参考にしながら、価格を決めることをオススメします。
評価ランクって?
スキルクラウドでは、出品者・購入者の両方に対して5段階で評価する制度があります。
下からスタンダード、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プロフェッショナルの5つがあり、
一定の基準をクリアすると評価ランクがあがっていきプロフィール情報に表示されるようになります。
「評価ランク=信頼度が高い」と認識されるため、高い評価を獲得していると取引に有利になります。
しかしランクは、3か月以上取引を行わずにいると、1ランクダウンする仕組みになっているので注意が必要です。
アプリはあるの?
スキルクラウドは、現状ではアンドロイド対応のアプリがあります。
スキルクラウドでのアプリは公式サイトから、もしくはGoogleplayからダウンロードすることができます。

※Q&Aは公式サイトを参照。

7.まとめ | スキルクラウドは少し変わったスキルを提供したい人と販売実績を上げたいたい人にオススメ!

ネット上の評判から分かったスキルクラウドのメリットは6つありました。

  1. 少し変わったスキルでも難なく提供できる
  2. 双方評価制度やスキルクラウドが決済に仲介するなど取引を安心して進められる
  3. 無料出品・無料購入ができるので知名度アップとファンを増やせる
  4. 専用ルーム・対面型・教室型と出品方法選択できる
  5. カテゴリにないサービスのリクエスト依頼も可能
  6. 業界唯一の無料出品・無料購入が可能

一方で、デメリットもありました。

  • サービス開始間もないため登録者や知名度が少ない
  • 20%という安くはない販売手数料がかかる
  • 購入後すぐに取引を開始する必要がある

これらより、スキルクラウドは「一風変わったスキルを販売して副収入を得たい人・知名度や販売実績をアップしたい人」にオススメできると言えるでしょう。

特に、その他サービスにはない「お試し価格0円出品」があるので、初心者からはじめても販売実績を上げられやすい仕組みですね。

スキルシェアサービスといえば、現在はココナラが業界No.1を誇っていますが、

登録者も多いため、競争率も高く、今から参入しても稼ぎにくくなっているという話も聞きます。

しかし、スキルクラウドはまだライバルが少ないので、登録するなら今がチャンス!

今のうちに実績を積んでランキングの上位に入れば、かなり稼げるようになるのではないでしょうか。

ちょっとした得意やスキルを活かして収入を得たい方は、ぜひ利用してみてください。