フリーランスの攻略本

【注意】_istはやめとけ!評判・口コミから見た最悪の欠点3選【今後・他社比較】

ist 評判

_istって何?ユーザーが少ない穴場サービスだったら利用したいけど…
_istって稼げるの?クラウドワークスやランサーズを利用した方が良いのでは?

_istは2019年にスタートしたクラウドソーシングサービスですが…

_istの公式サイトを見たあなたは疑問を抱いているのでは?

「案件が数件しかない!こんなのサイトとして成り立ってないでしょ」

「サイトは綺麗だし見やすいけどいまいちピンとこないな…。大手のランサーズより勝ってる部分あるの?」

結論、_istは稼げませんし、わざわざ利用する価値のあるサービスではありません。

_istを利用すべきではない理由は大きく3つ

  • 案件があまりにも少なすぎて仕事がない
  • 手数料がそれほど安くない
  • _ist独自のサポートも案件の少なさから使えない

とにかくユーザー・案件の少なさがネックで稼げないサービス。

もしあなたが_istを利用したいなら思いとどまるべきです。

この記事では20サービス以上、クラウドソーシングサービスを比較してきた筆者が

_istについて3点解説

  • _istが稼げない理由3選
  • _istより優れた類似サービス
  • 将来性と今後の動きを予測

この記事を読めばあなたの「_istって何?稼げるの?」といった疑問は全て解消。

_istの本質や欠点・将来性について把握することが可能でしょう。

2024年12月3日時点で_istの公式サイトはクラウドソーシング案件を募集していませんでした。

副業で稼ぎたい方はこの記事で紹介している他のサービスを利用することをおすすめします。

3行でわかる_ist

【稼げない】評判からわかる_istが稼げないポイント2選

少なすぎる案件数 たったの1件しかない

少なすぎる案件数!たったの1件しかない
_ist

_istはユーザー数が少ないため、案件数も非常に少ないです。

私が調べた時点では(2021年8月1日)、案件数は0件でした。

もはや仕事を受けることさえ不可能なのは_istの大きな欠陥。

クラウドワークスは8,000件、ランサーズは6,000件の案件があるためその差が際立ちます。

「_istで副業始めたけど1週間以上、案件が掲載されていない…」

という経験をしたくない方は_istの利用はやめておくべきでしょう。

サポート・オプションが物足りない

  • 融資・税制のサポート
  • ユーザー同士のコミュニティ「ザ・ランサー」
  • 表彰制度「ランサー・オブ・ザ・イヤー」
  • Q&A方式でお悩み相談
  • 報酬未払いを許さない「仮払い制度」
  • お問い合わせフォーム
  • FAQ

_istのサポートは大手サービスと比較すると物足りないです。

手厚いサポート・オプションで安心・安全な副業をしたいなら_istはオススメできません。

【魅力なし?】_istのメリットは嘘 その理由3選

報酬額10万円以下10〜20万円20万円以上

_ist
10%10%5%

クラウドワークス
20%10%5%

ランサーズ
20%10%5%

シュフティ
10%10%10%
_istはシュフティと手数料はほとんど変わらず10%

_istと検索すると

「業界トップクラスで手数料が安いのでオススメ!」

といったワードがちらほら出てきます。

結論、大嘘です。

確かに大手サービスよりは_istの手数料は安いです。

しかし案件の少なさや報酬の低さから「手数料が安い」魅力を活かしきれていないのが現状。

多くのユーザーは案件が無いとストレスになるため、

多少、手数料が高くても案件の多いクラウドワークスやランサーズを利用します。

また、_istの手数料はシュフティとほとんど変わりません。

手数料の安いサービスが他にもある以上、_istの手数料は魅力的ではありません。

スキルレベル業務難易度
1年未満の経験
★★3年未満の経験
★★★約3年以上の経験、若しくはそれに値する能力
_istは案件に3段階の難易度がつけられる

_istは掲載されている案件にスキルレベルと呼ばれる難易度を割り振っています。

難易度は3段階。

一目で案件に要求されるスキルがわかるのは_istならではのサービスでしょう。

ですが、_istの案件の少なさがこのスキルレベルの良さをぶち壊しています。

案件が数件しかないため「レベルごとに仕事を選ぶ」ことが不可能だからです。

もしあなたが「自分のレベルに合った案件を探したい」と思っているならば

こちらの記事を参考にしてください。

業種やレベルごとにサービスを比較しているのであなたにぴったりなサービスが見つかることでしょう。

仮払い制度とは?

サービス運営があらかじめ報酬を受け取っておき、クライアントによる検収が終了した段階で運営からワーカーへ報酬が支払われる。「報酬未払い」がなくなるため安心して仕事をすることが可能。

_istは独自のサポートの1つとして仮払い制度を採用しています。

が、実は仮払い制度は大抵のクラウドソーシングサービスで採用されています。

別に_istが特別に仮払い制度を採用しているわけではないため注意。

_istの仮払い制度を魅力に感じた人は他のサービスにも目を向けてみることをオススメします。

【在宅でも稼げる】_istより優れたクラウドソーシングサービス5選

特徴手数料案件数平均収入(1案件)最高収入(1案件)ワーカーと企業の
マッチングのしやすさ
仕事のレパートリー案件が多い仕事どんな人にオススメ?

ランサーズ
・募集条件は厳しいが報酬が良い案件が多い
・サポートはクラウドソーシング界トップクラスで充実
5~20%5,906件普通web関連の作業・デザイン初級〜中級のフリーランス・デザイナー・プログラマー満足度・リピート率1位

エディトル(旧:サグーワークス)
・webライティングに特化したサービス
・実力があればすぐに月数万円稼げる
なし不明1文字1~3円1文字3円普通webライティング(全般)・将来、ライターとして働きたいと思っている人

シュフティ
・育児や介護で外出できない人向けの在宅ワーク紹介サイト
・スキル・資格が必要ない案件が多い
10%256件10,000円/1案件100,000円/1案件少ないアンケート・データ入力などの単純作業・自宅で家事や育児の合間にお金を稼ぎたい人

ファイバー
・5ドルから仕事を受けられる
・求人の数・種類はNo.1
20%不明500円/1案件20,000円~/1案件多い人と話すコンサル系など・副業で小銭を稼ぎたいギグワーカー

タイムチケット
・1時間最低価格5,000円から時間を売れる
・ユーザーが多く、差別化が必要
15〜25%50,000件(出品数)5,000円で出品500,000円多い・恋愛婚活系・コンサル系・ユーザーに1時間5,000円の価値があると思わせられる自信がある人
ランサーズ・エディトルは高単価案件が多い。シュフティ・ファイバー・タイムチケットは短時間で稼げる安価の案件が多い

ランサーズ【ユーザーサポート万全のサービス】

ランサーズ
ランサーズ
ランサーズの特徴3つ
  • 新しいサービスでライバルが少ない
  • ワーカー・企業ともに検索しやすい
  • 求人数はちょっと少なめ

ランサーズは国内最大級のギグエコノミー求人サイト。

高単価案件が多く、一定のスキルや実績があれば稼げるサービスです。

また、仕事の遂行数や評価によってランクがつく制度もあります。

ランクが上がれば実績があると判断され良い求人がたくさん来るように。

ランサーズオブザイヤーと呼ばれるフリーランスを表彰するセレモニーも年に1度開催。

ユーザーの実績を後押しするようなサポートが多いのもランサーズの特徴でしょう。

「サポート体制万全で稼げる案件の多いサービスを利用したい」

という人はランサーズの利用がオススメ!

エディトル(旧:サグーワークス )【ライティング案件特化】

エディトル
エディトル
エディトルの特徴3つ
  • ライティング案件特化のサイト
  • ライティングが得意な人はすぐに稼げる
  • ランクが上がれば10万円以上稼ぐことも可能

ライティングで副業するならエディトル(旧:サグーワークス)がオススメ。

ライティングのスキルがあればすぐに稼げるというメリットがあります。

他の類似サービスより文字単価が高い案件が多いからです。

実績を積んでランクが上がれば月10万円以上稼ぐことも可能。

「ライティングで副業をやるぞ!」

と思っているあなたはエディトルの利用をオススメします。

シュフティ【短時間・資格なし案件多数】

シュフティ
シュフティ
シュフティの特徴3つ
  • 隙間時間にお金を稼げる
  • 専門的なスキルはほとんど必要ない
  • 月に1万円以上稼ぐのは難しい

シュフティはスキマ時間で終わるような案件が多いのが特徴。

ターゲットが主婦や学生であるため、未経験からでも始められる案件がほとんど。

家事や育児の合間に副業をすることができます。

一方で単純作業が多い分、高単価案件が少ないのがネック。

稼ぎたい人はランサーズやクラウドワークスなどの大手サービスを利用するのが良いでしょう。

「短時間・片手間でできる案件が多いサービスを利用したい」

という人はシェフティの利用をオススメします。

ファイバー【ユニークで簡単な案件多数 SNS感覚で始めよう】

ファイバー
ファイバー
ファイバーの特徴3つ
  • 登録なしで仕事を受けられる
  • ユニークすぎるお仕事多数
  • やり取りは全て英語

ファイバーの最大の魅力は利用のハードルが低いことです。

本人確認の必要もなく、SNS感覚でお金を稼ぐことができます。

海外展開をしているサービスなので注文数も圧倒的多さ。

何もしなくても仕事の注文が入ってきます。

仕事内容もグローバルでユニークなものが多いです。

歌詞の翻訳や一緒にゲームをして欲しいという依頼などなど…

ですがやり取りが全て英語なのがネック。

翻訳アプリ頼りでやり取りをするのは面倒臭いと思う人には合わない可能性があります。

「英語ドンとこい!面白案件を気軽に受けたい」

という人はファイバーの利用をオススメします。

タイムチケット 【大学生・主婦の副業ならココ】

タイムチケット
タイムチケット
タイムチケットの特徴3つ
  • 1時間最低価格5,000円から時間を売れる
  • オンラインか対面か選ぶことが可能
  • ユーザーが多く、工夫しないと全く売れない

タイムチケットはあなたの時間を5,000円から売ることができます。

特別なスキルや手間なしで出品できるのは魅力的。

また、タイムチケットはユーザーが非常に多いため需要が途切れないのがポイント。

時間のある大学生や主婦の方はぜひ利用する価値ありでしょう。

一方でユーザーが多い分、競争が激しいため工夫しないと全く売れないのがネック。

「自分の時間を売って稼ぐことに自信がある!」

という人はタイムチケットの利用をオススメします。

【大胆予想】_istに将来性はあるのか徹底分析

【大胆予想】_istに将来性はあるのか徹底分析
_ist
_istの現状3点
  • 案件は0〜3件ほどしかない
  • サービスにこれといった独自性はない
  • サービス開始から2年以上経っている

結論から言いますと、_istに将来性はないです。

理由として大きく4つが挙げられます。

  • 運営にやる気がない(サイト更新日が半年以上前!)
  • 知名度が皆無
  • サービスがありきたり
  • _istってワードが打ちにくい

この問題を解決しない限り大手サービスに並び立つまで成長することはないでしょう。

よって、_istが将来的に大きく成長する可能性は低いと言えます。

筆者
筆者

「逆に言えば知名度が上がったり、サービスの質が上がれば成長する可能性はあります。利用はせずにたま〜に_istの動向を見守るぐらいがいいのかも。」

【ギリギリ】_ist利用をおすすめできる人2選

当月払い対応のサービスを利用したい人

_istは当月払いに対応しています。

大部分のクラウドソーシングサービスは来月払いであるため、これは嬉しいポイント。

「今月中にお金が欲しい!」

という方には_ist利用が合っているかもしれません。

筆者
筆者

「ただしランサーズなどの一部サービスも当月払いに対応しています。よっぽどの理由がない限り、別サービスの利用かサービスを併用することを強く勧めます。」

国境なき医師団に報酬を寄付したい人

国境なき医師団

_istはクライアントがワーカーに支払った報酬の1〜3%を国境なき医師団へ寄付しています。

非営利団体に報酬を寄付できるのは間違いなく_istだけ。

「自分の稼いだお金が支援に繋がるならやってみたい」

とあなたが思ったなら_istの利用をオススメします。

筆者
筆者

「国境なき医師団とは紛争・自然災害・貧困などで医療サービスを受けられない人の支援を行う非営利団体。活動のほとんどが寄付で成り立っています。」

【まとめ】_istは案件の少なさ・サービスの質から全くオススメできないサービス 違うサービスを利用すべき

【まとめ】_istは案件の少なさ・サービスの質から全くオススメできないサービス!違うサービスを利用すべき
_ist 公式
この記事のまとめ3行

_istは案件の少なさ、サービスのありきたりさ、運営のやる気…

どれをとっても利用すべきでないサービスでしょう。

「他の記事では_istはオススメとか将来性があるって書いてたけど…」

と思ったあなた。騙されないでください。

_istをオススメする記事の大抵はアフィリエイトリンクがあるからオススメしているだけ。

実際に_istを利用してみれば、かなり質の低いサービスであることがわかるでしょう。

この記事で_istのヤバさを実感し、別サービスの利用を決心していただけたなら非常に嬉しいです。