コワーキングスペースSHINCRU新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止のため、現在ドロップインのご利用を停止しております。
現在、SHINCRU月額会員さまのみご利用できますが、感染を防ぐために徹底した対策を行っております。
具体的には、以下のような対策を行っております。
窓を複数あけて風通しをよくし、常に換気の良い状態にしています

密閉を防ぐため、常に窓を複数箇所開けております。
SHINCRUでは、窓が3方向にたくさんあるため、窓を空ければかなり風通しがよくなります。
密閉された空間で換気扇だけの換気とは違って、窓をあけて自然の風で換気をしています。
風通しがよくぎて、寒いときがありますが、ブランケットや上着などを着て調整ください。
席数を少なくし、会員同士で十分な距離が取れるようにしています

密接を防ぐために、席数を減らしております。
いくつかの椅子を減らしたり、テーブルはいくつか使えないようにしています。
また、会員同士でもできるだけ距離を空けて座っていただくように案内しております。
同時入室の定員を、最大15名までに制限しています
密集を防ぐために、同時にSHINCRUへ入室できる人数を制限しております。
具体的には、同時入場をスタッフふくむ15名までと定めております。
同時入室人数が12〜13名になった時点で、SHINCRU会員のチャット内でアナウンスを行い、15名に達した時点で入場制限を行います。
会員様の安全を考え、新規会員登録も一時的に停止する可能性もあります。
毎日の机や手に触れる場所を除菌消毒しています


会員様が利用するテーブルを毎日アルコールスプレーで除菌しております。
また、入り口の取っ手やトイレの取っ手など、色んな人が日常的に手に触れるところもアルコール消毒を行っております。
会員全員に手洗いおよびアルコール消毒の徹底



SHINCRUの会員さま全員に、入室時には手洗いかアルコール消毒を行っていただくように徹底しております。
一時外出されて戻られるときも、手洗い・アルコール消毒を徹底して頂き、していない方には個別で声掛けを行っております。
現在、会員さま全員入室時にはきちんと手洗い・アルコール消毒を行っていただいていることを確認できています。ご協力ありがとうございます。
入室時に、体温チェック

SHINCRU入室時に、会員さま各自で体温チェックを行っていただいております。
37.5度以上の熱がある方は、SHINCRUのご利用をお断りしております。
飲み物のグラスを、紙コップに変更

使い回しを防ぐため、直接口に触れるグラス・マグカップを廃止し、すべて紙コップへ変更しています。
会員以外の打ち合わせ・同伴利用の禁止
SHINCRU内での、ゲストを交えての打ち合わせや同伴を許可していましたが、現在一時的にこれらを禁止しています。
SHINCRUを使えるのは、会員様とその家族のみと限定しております。
レンタルスペースでのイベントやセミナーの禁止
イベントスペースでの人が多く集まるイベントやセミナーは禁止しております。
オンラインセミナーを行うための場所として、ご利用になる場合は許可しています。
L-92ドリンクの無料サービス
SHINCRU会員様に、無料でL-92ドリンクをサービスしております。
お一人様1日一本のサービスです。
もちろん、毎日飲んでOKです!

その他
花粉症・ぜんそくの方向けのカードを用意

体調が悪いときはSHINCRUのご利用をお断りしていますが、花粉症やぜんそくの方といった感染しない持病をお持ちの方向けに、気まずくならないようにカードを用意しております。
万が一感染したら、すぐにご連絡ください
万が一、ご本人や同居されている方が新型コロナウィルスに感染された場合は、すみやかにSHINCRUへご連絡下さい。
SHINCRUのご利用は控えていただきますが、利用料金など損が出ないように措置をとらせていただきます。
また、新型コロナウィルスに感染したからといって、村八分のような目にあってしまうのはよくないと考えております。
SHINCRUとしても、なにか協力できることはないか今後もいろいろ対策をしていきます。