- 家だと勉強に集中できない
- Wi-Fiと電源が使える場所で、時間を気にせずパソコン作業をしたい
- カフェでは周りの目線や、お店の制限時間があって自習と勉強に集中できない
- 人が多い騒がしいところで勉強するのは怖い
- 朝早くや夜遅くまで勉強・作業ができる場所を知りたい
とお困りではありませんか?
この記事では、そんなあなたのために枚方市内で勉強・作業できる自習スペースと勉強場所を、まとめました!
普段からいろんな場所で、作業や勉強をしている枚方のWebデザイナーである私、岡田大誠が、枚方市で勉強場所・作業場所を調べているあなたにぴったりなスペースを紹介します。
気になる利用時間や料金、電源やWi-Fiのありなしまで掲載しておりますので、ぜひ最後までお読みくださいね!
個室でガッツリ集中して勉強・自習したい人にぴったり!枚方市駅から抜群のアクセス レンタル自習室スタディーズ

「有料レンタル自習室 スタディーズ」は枚方市駅から徒歩1分というアクセスのよい場所にある、有料の自習室です。
机ごとにカーテンで仕切られているため、集中しやすく、とにかく一人だけで勉強・自習したい方にオススメですね。
固定席を月額で契約すると、自習室内に専用の本棚を持てます。本や荷物を置いておけるため、重たいカバンを持ち歩かなくても良くなるのがメリットです。
なお、Wi-Fi利用は有料となっているため、ネットを使った作業をしたい場合はオプション(月額500円)に加入しましょう。
営業時間・定休日 | 8:30-22:30 年中無休 |
住所 | 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町18-23 枚方近畿ビル5階 枚方市駅から徒歩1分 |
料金 | 月額9,800-19,800円 (席種類やプランによって異なります)※会員登録が必要です。1日だけの単発利用はできません。 別途入会金3,000円が必要です。 |
設備 | ドリンクサーバー、電源を無料利用可能。 Wi-Fiは別途月500円。 |
Web | http://www.study-s.jp/ |

とにかく静かなところで、もくもくと集中して勉強・自習したい人におすすめです!枚方市駅すぐのアクセスも魅力ですね。
気持ちいいロケーションで、ゆったり作業・勉強したい人は、コワーキングスペースSHINCRU 学割料金は最安!25歳以下は全員学割に。

枚方公園駅から徒歩4分の場所にあるのが、コワーキングスペースSHINCRU(シンクル)です。
電源や Wi-Fiのほか、ドリンクやお菓子など、無料で利用できるサービスがたくさんあります。
寒いときのためにブランケットの無料貸出やヒーターの貸し出しもあります。
また、淀川河川敷を見渡せる開放感あふれる気持ちいいロケーションがあることも特徴です。
なお、室内の奥には集中スペースがあるため、集中して勉強や自習することも可能。
学割を使えば月額4,900円で利用できるため、枚方市内では、最も安くてリーズナブルです。
学割の対象は25歳以下全員もしくは25歳以上でも学生証があれば対象です。
学割の条件にマッチする人には自信を持っておすすめできるスペースです。
前日までの予約で、見学や一日利用(ドロップイン)をすることもできます。
※夜間や休日はスタッフが不在のため鍵の施錠などをお願いしております。
営業時間・定休日 | 会員:毎日7:00〜23:00 非会員:平日10:00〜18:00 ※スタッフ常駐は平日10:00〜18:00が基本 |
住所 | 〒573-0057 大阪府枚方市堤町10-24 鍵屋別館4階 枚方公園駅から徒歩3分 |
料金 | 1日利用 2時間以内500円〜1日最大1,500円 月額9,800円 (学割 月額4,900円) ※最低3ヶ月契約 |
設備 | 電源、Wi-Fi、フリードリンク、プリンター、スキャナ、文房具、高機能チェア、プリンター。 席数最大40席。飲食物持込可。 |
Web | https://shincru.jp/ |

河川敷を一望できる気持ちいい環境で、のびのびと落ち着いて勉強・自習したい人におすすめです!学割の料金は枚方で最安ですので、ぜひおすすめできます。
無料で使いたいなら、コミュニティスペースMOKU(モク)

無料かつ、予約不要で使えるコミュニティスペースが「MOKU」です。
2019年にオープンしたばかりで、木の温もりを感じられる優しい空間となっています。
・お話し会
・折り紙教室
など、子供向けのイベントも多く開催されているため、お子さんと一緒に訪れるのも良いでしょう。
カフェが併設されているので、そこでランチ(カレーやホットサンドなど)を食べることもできますよ。
Wi-Fiに関しては施設内には備えがありますが、スペース内に専用のWi-Fi設備はないそうです。
営業時間・定休日 | 9:00-17:00 休室:毎月第四月曜日(センターの休館日に準じる) |
住所 | 〒573-0163 大阪府枚方市長尾元町1-35-1 JR長尾駅から徒歩6分 |
料金 | 無料 |
設備 | 電源なし、Wi-Fiなし(2Fロビーではあり)、カフェあり。 |
Web | http://hira-manatsuna.jp/sugawara/moku.html |

無料で使いたい方におすすめです。子供向けやママさんの利用が多いスペースですね!
自習と勉強の定番 枚方市の各図書館
枚方市内の図書館では、自習スペースが設けられているところがあります。
無料で利用できますが、自習スペースの利用には図書館の「貸し出しカード」が必要です。
貸し出しカードを作るには、住所がわかる身分証明書がいるため、利用の際は忘れずに持参しましょう。
枚方の図書館での自習についてはこちらに詳しく記載されていますが、各施設ともに利用時間の制限がありますのでご注意ください。
中央図書館

中央図書館では3Fに自習コーナーがあります。利用する際には貸出カードが必要です。
使える時間が区切られているため、注意が必要です。
月曜日~木曜日
(1)9時30分~12時30分 (2)12時30分~15時30分 (3)15時30分~19時
土曜・日曜・祝日
(1)9時30分~12時30分 (2)12時30分~17時
営業時間・定休日 | 月曜日~木曜日 9:30-19:00 土日祝日 9:30-17:00 ※使える時間帯に区切りがあります。 |
住所 | 枚方市車塚2丁目1-1 京阪牧野駅から南東へ徒歩約20分、バス停「片鉾・中央図書館」下車すぐ。 |
料金 | 無料 |
設備 | 電源なし、Wi-Fiなし。席数27席。 |
Web | https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000003420.html |
さだ図書館 ラーニングルーム

さだ生涯学習市民センター1階にあります。
自習スペースは申込みから最大4時間と上限があります。
営業時間・定休日 | 月曜日~土曜日9:00-21:00、日祝日 9:00-17:00 ※自習は最大4時間まで |
住所 | 枚方市北中振3丁目27-10 光善寺駅より徒歩8分 |
料金 | 無料 |
設備 | 電源なし、Wi-Fiありだが通信不安定とのこと。席数24席。 |
Web | https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000003414.html |
牧野図書館 ラーニングルーム

牧野生涯学習市民センター1階部分にあります。
さだ図書館と同じく自習は最大4時間の上限があります。
営業時間・定休日 | 月曜日~土曜日9:00-21:00、日祝日 9:00-17:00 ※自習は最大4時間まで |
住所 | 枚方市宇山町4-5 牧野駅より徒歩8分 |
料金 | 無料 |
設備 | 電源なし、Wi-Fiありだが通信不安定とのこと。席数27席。 |
Web | https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000003427.html |

勉強・自習といえば定番の図書館ですね!時間やルールだけ気をつけましょう!
枚方青少年センター 2Fロビー

枚方公園駅近くの枚方青少年センターの2F共用スペースでも自習や勉強ができます。
学生の勉強から高齢の方の囲碁・将棋の場所として様々な年代の方が利用されています。
音楽室や集会室、定員150名を収納できるホールもあり事前予約で利用することができます。
Wi-Fiや電源はありませんので、パソコン作業を行う際にはご注意下さい。
営業時間・定休日 | 毎日9:00〜21:00まで利用可能 定休日:第4月曜日、年末年始 |
住所 | 枚方市伊加賀東町6番8号 京阪枚方公園駅から徒歩2分 |
料金 | 無料 |
設備 | 電源なし、Wi-Fiなし。 集会室や調理室、音楽室などの利用可能(事前予約が必要です) |
Web | https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000021071.html |

学生の人や高齢の方が多い施設です!
オシャレなカフェで作業するなら 枚方T-SITE内スターバックス

枚方市内で勉強しようと思うと、真っ先にT-SITE内のスターバックスさんを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
さらにここでドリンクを頼めば、蔦屋書店内の本を読むこともできます。
そのため、気になる本をチェックしたり参考したい方には最適です。
また、Wi-Fiも整備されており、すべての席ではありませんが席によっては電源コンセントを使うことも可能です。
ただし、あくまでも自習スペースでは無いため、長時間の利用は避けましょう。
特に利用時はペンや紙を使った作業は禁止されているので、ご利用の際は注意してください。

営業時間・定休日 | 7:00〜23:00 不定休 |
住所 | 〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12-2 枚方市駅から徒歩1分 |
料金 | 無料(ドリンクの注文が必要) |
設備 | 電源設置席あり、Wi-Fiあり。ペンと紙の使用は禁止されています。 |
Web | https://store.tsite.jp/hirakata/ |

おしゃれな枚方T-SITEで、ゆったりと過ごせます。ペンの利用には注意しましょう!
まとめ
枚方市駅すぐのレンタル自習室スタディーズがおすすめです。
コワーキングスペースSHINCRUがおすすめです。枚方公園駅すぐの鍵屋別館4Fです。
コワーキングスペースSHINCRUがおすすめです。学生なら月額4,900円とお得に利用できます。25歳以下は全員学割の対象です。
枚方市内の図書館内、自習スペースがおすすめです。利用には時間制限があるので注意して下さい。
枚方T-SITEのスターバックス、もしくは枚方T-SITEのファミリーマート裏に広いイートインスペースがあります。
ガッツリひとりで集中したい場合は、一人での勉強に特化した有料レンタル自習室 スタディーズ枚方市駅前さん。
とにかく無料で使いたい場合は、枚方市の各図書館やコミュニティスペースMOKU(モク)さん。
気持ちのいいロケーションと充実した設備でゆったり勉強したい、学生さんなら学割最安の当コワーキングスペースSHINCRUをおすすめします。
以上、枚方市内にある勉強・作業ができるスペースを調べてまとめてみました。
各スペースごとに特徴も様々ですので電源やWi-Fiの完備など、あなたの使い方にあった場所をみつけて使ってみてくださいね。
また、スペースによって注意事項があったり図書館は無料で使えても利用時間に制限がありますので、詳しくは各施設の規約やルールをご覧ください。
あなたにぴったりな場所で、勉強や作業をがんばりましょうね。がんばるあなたを応援しています。

最後までご覧いただきありがとうござました!